ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月03日

葉山リベンジ? ~葉山(村山)1,462m

もいうっちょ、計画してみました(;´Д`)

前回、同好会メンバーと登ったコースとは別のコース。
当初予定していた「葉山林間キャンプ場」から登るコースです。岩野コースかな?
今なら雪でキャンプ場まで行けない事はないのでは?行く前にまず電話確認ですな(;´∀`)

距離的には微妙に畑コースよりは短そう♪
葉山リベンジ? ~葉山(村山)1,462m
前回行けなかった、葉山神社を目的地にしてみました。

少~しだけ、最初がキツイか。
葉山リベンジ? ~葉山(村山)1,462m
雪さえなければ、家族でもなんとか行けるかな?一部、斜面で狭いところがあるので止めとこうw
遠足で登るコースのようですが・・・( ゚Д゚)ヒョエー

「村山市公式サイト」より
第47回葉山市民登山 参加者募集
この日は牛で紀世彦キャンプwの予定なので無理ですが、
集合場所がキャンプ場?雪ないようです!

「柳に雪折れなし」様より
村山葉山を登る
おおっ!登ったのは昨日(6月1日)じゃないですか!?
えっ!まだ雪ありますね(;゚Д゚) しかも、同じように迷ったようです(;゚Д゚)

行くならもう少し後にします・・・。GPSあれば大丈夫か!?



同じカテゴリー(登山、トレッキング)の記事画像
K本、登る! ~泉ヶ岳1,172.1m
すぽーく。
下山。 ~大朝日岳 1,870.3m
面白山登山計画。または、奥新川キャンプ計画。
山頂アタック! ~大朝日岳 1,870.3m
大朝日岳単独アタック ~大朝日岳 1,870.3m
同じカテゴリー(登山、トレッキング)の記事
 K本、登る! ~泉ヶ岳1,172.1m (2009-09-22 04:49)
 すぽーく。 (2009-09-20 06:41)
 下山。 ~大朝日岳 1,870.3m (2009-09-14 21:05)
 面白山登山計画。または、奥新川キャンプ計画。 (2009-09-12 07:14)
 山頂アタック! ~大朝日岳 1,870.3m (2009-09-11 20:15)
 大朝日岳単独アタック ~大朝日岳 1,870.3m (2009-09-11 00:35)

この記事へのコメント
おはようございます^^

何何~ GPS 購入っすか?

流石♪ 散財王^^ ← シツコイ

最初の登りを過ぎればあとは気持ちよく歩けそうなコースですねぇ~^^
Posted by simojisimoji at 2009年06月03日 09:56
コンニチハ、simojiさん♪

流石、鋭いとこ突いてきますね~w
GPSは「私は」まだ買えませんね・・・フフフ
暫くは紙の地図とコンパスで行きますよ。

葉山、いい山ですよ~!
天気が良ければ、丸見えですから。

ちなみに今週末は天気次第ですが、
前記事の計画を実行に移すかもしれません。

御所山は延期です><
Posted by LittleR at 2009年06月03日 12:41
こんばんわ、はじめましてm(_ _)m

葉山登山計画なされているんですね
6/1に登って来ましたが、残雪はさほどなかった感じですよ
残雪部で迷わなければアイゼンなんかも必要なかったです(畑コースは・・・)
葉山、いいですよね~
私が行った時は雨降って視界も悪かったですが
視界が良い日は最高ですね

今月中に再度葉山に登るつもりです
今度は大円院コースからでも、と思ってます

それでわ~
Posted by suzunet at 2009年06月03日 22:18
こんばんは~、suzunetさん♪

葉山は先月登ったので、もうちょい先になりそうです。

大分雪は解けたようですね^^
残雪は道が消えて危険というのが十分わかりました。

比較的手軽に登れて、こんなに眺望が良い山なかなかないですよね。
お気に入りの山となりました♪

大円院コース? 色々とコースがあってまだまだ楽しめそう。
お気をつけて~(´ー`)/~~
Posted by LittleR at 2009年06月03日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
葉山リベンジ? ~葉山(村山)1,462m
    コメント(4)