2009年09月20日
十和田湖、奥入瀬満喫。 ~十和田湖宇樽部キャンプ場
北海道から無事?本土へ戻ってきたOgawaCamp家。
世間は盆休み・・・。そのまま帰るのも面白くないので∑( ̄□ ̄;)!、青森を楽しむ事に。
妻も、来たこと無いと言うしね・・・。
色々キャンプ場を廻ったのですが、ゲートが閉まってたり・・・orz、閉鎖されていたりと、
結局ここに着いたのは深夜・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

ふう、ウスバカゲロウ。
世間は盆休み・・・。そのまま帰るのも面白くないので∑( ̄□ ̄;)!、青森を楽しむ事に。
妻も、来たこと無いと言うしね・・・。
色々キャンプ場を廻ったのですが、ゲートが閉まってたり・・・orz、閉鎖されていたりと、
結局ここに着いたのは深夜・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

ふう、ウスバカゲロウ。
なかなかワイルド感がたっぷりで、自分好みのキャンプ場でしたよ^^

妻はまだ寝ています。

昨晩、一人でテント設営後、娘と息子はお姫様だっこでシュラフに潜り込ませたのですが・・・。
妻は無理でした(;´Д`)
幻想的な十和田湖・・・。

湖畔よりのサイトは満員御礼^^
北海道で米も食べつくしたので、前日補給しておきましたw

おはよう!

ぐっすり眠って、朝から元気一杯なんですけどw
朝から豚丼!w

帯広のスーパーで仕入れたほえー豚と、豚丼の店で仕入れたタレで♪

さっと焼くのがコツかな?これなら自分でも作れるね( ̄Д ̄)v
美味しい?

聞かなくても、美味しいよね♪
秋の訪れを予感させます・・・。

記事が前後してるので、訳分からないと思いますが・・・(;´Д`)
読者無死の自己満足、垂れ流しブログなんですヽ(;´Д`)ノ
夜露で湿ったテントも、スッカラカン♪

気持ち(・∀・)イイ!!・・・(*´д`*)アハァ

なんだ息子よ?それはw?

お姉ちゃんは夏休みの勉強中・・・。
木漏れ日が心地よい。

十和田湖を一望できる展望台へ。
と、飛んだー!w

八甲田山見えるかナァ・・・。あそこも百名山の一つだったような・・・。

登りたいけど・・・、行く?( ´д` )ママ…
ここに来たらアレ見ないとね♪
十和田湖神社。

阿吽の呼吸。いつまでもそうありたいと、切に願いました。
パパも一緒にやりたいよー

やっぱり、神社は(・∀・)イイ!!

おっさんですからw
ちょっと風がありますねぇ。

北海道でも湖、結構見ましたが、場所によって季節によって見せる表情が違いますね。
だから自然は素晴しい♪わんだほー!
ザ・たっちw

有名な乙女の像でございます。
子供たち、何故かノリノリですよw

くま━━━━(´(・)`;)━━━━!!

晴れ間も見えるけど、雲が厚い。

山は次回のお楽しみにとっておこう!
では、川へ!w

かの有名な、奥入瀬渓流でございます。
何やってんのー!このおっさん・・・。
やりたい放題って言われるのも、分かる気がしました(;´Д`)
ひゃっこいね~

転ぶんじゃないぞー
・・・。

根がかりを外すおっさん・・・。あ!、ウェストバッグがー!!
案の定、びしょ濡れです。子供より濡らしました(;´Д`) 勝った!(爆

・・・そういえば、デジカメのメモリー入れてなかったっけ?アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
また、飛んだー!w

子供たちも天然アルカリイオンを一杯吸い込んだのか、ナチュラルハイ!?

よくカレンダーとかで見る写真を狙ってみますが・・・。

難しい・・・。
懲りずに、またやってますが・・・。

ふう・・・、釣れないねw
仕方ない・・・。カメラマンにジョブチェンジ!

これはどうだっ!?

こりゃ釣れるはずないね。「魚止の滝」でしたww

もうちょい、木漏れ日が堕ちてれば・・・。

乾燥中・・・w

デジカメのメモリーは妻に預けていて、事なきを得ました♪
どれ、一杯遊んだし、いよいよ屋根のあるおうちに帰りますかね。
ん!?岩手山!

P.S.
日曜の朝、久しぶりにヤッターマン観てるけど、やたら作画に力入ってない?

妻はまだ寝ています。

昨晩、一人でテント設営後、娘と息子はお姫様だっこでシュラフに潜り込ませたのですが・・・。
妻は無理でした(;´Д`)
幻想的な十和田湖・・・。

湖畔よりのサイトは満員御礼^^
北海道で米も食べつくしたので、前日補給しておきましたw

おはよう!

ぐっすり眠って、朝から元気一杯なんですけどw
朝から豚丼!w

帯広のスーパーで仕入れたほえー豚と、豚丼の店で仕入れたタレで♪

さっと焼くのがコツかな?これなら自分でも作れるね( ̄Д ̄)v
美味しい?

聞かなくても、美味しいよね♪
秋の訪れを予感させます・・・。

記事が前後してるので、訳分からないと思いますが・・・(;´Д`)
読者無死の自己満足、垂れ流しブログなんですヽ(;´Д`)ノ
夜露で湿ったテントも、スッカラカン♪

気持ち(・∀・)イイ!!・・・(*´д`*)アハァ

なんだ息子よ?それはw?

お姉ちゃんは夏休みの勉強中・・・。
木漏れ日が心地よい。

十和田湖を一望できる展望台へ。
と、飛んだー!w

八甲田山見えるかナァ・・・。あそこも百名山の一つだったような・・・。

登りたいけど・・・、行く?( ´д` )ママ…
ここに来たらアレ見ないとね♪
十和田湖神社。


阿吽の呼吸。いつまでもそうありたいと、切に願いました。
パパも一緒にやりたいよー

やっぱり、神社は(・∀・)イイ!!

おっさんですからw
ちょっと風がありますねぇ。

北海道でも湖、結構見ましたが、場所によって季節によって見せる表情が違いますね。
だから自然は素晴しい♪わんだほー!
ザ・たっちw

有名な乙女の像でございます。
子供たち、何故かノリノリですよw

くま━━━━(´(・)`;)━━━━!!

晴れ間も見えるけど、雲が厚い。

山は次回のお楽しみにとっておこう!
では、川へ!w

かの有名な、奥入瀬渓流でございます。
何やってんのー!このおっさん・・・。
やりたい放題って言われるのも、分かる気がしました(;´Д`)
ひゃっこいね~

転ぶんじゃないぞー
・・・。

根がかりを外すおっさん・・・。あ!、ウェストバッグがー!!
案の定、びしょ濡れです。子供より濡らしました(;´Д`) 勝った!(爆

・・・そういえば、デジカメのメモリー入れてなかったっけ?アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
また、飛んだー!w

子供たちも天然アルカリイオンを一杯吸い込んだのか、ナチュラルハイ!?

よくカレンダーとかで見る写真を狙ってみますが・・・。

難しい・・・。
懲りずに、またやってますが・・・。

ふう・・・、釣れないねw
仕方ない・・・。カメラマンにジョブチェンジ!

これはどうだっ!?

こりゃ釣れるはずないね。「魚止の滝」でしたww

もうちょい、木漏れ日が堕ちてれば・・・。

乾燥中・・・w

デジカメのメモリーは妻に預けていて、事なきを得ました♪
どれ、一杯遊んだし、いよいよ屋根のあるおうちに帰りますかね。
ん!?岩手山!

P.S.
日曜の朝、久しぶりにヤッターマン観てるけど、やたら作画に力入ってない?
Posted by LittleR1 at 06:53│Comments(2)
│十和田湖宇樽部キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます~♪。
本荘のおうちで閲覧してましたよ。
お姉ちゃんがなんども飛ぶ姿に、びっくりでしたよ。^^
ぶた丼のたれに写真には、朝食を食べ終えた後だと言うのに
口の中があのときの味になってしまいました。(笑)
あのタレがあれば単身赴任も楽しくなるのに...、毎日ぶた丼三昧。(爆)
本荘のおうちで閲覧してましたよ。
お姉ちゃんがなんども飛ぶ姿に、びっくりでしたよ。^^
ぶた丼のたれに写真には、朝食を食べ終えた後だと言うのに
口の中があのときの味になってしまいました。(笑)
あのタレがあれば単身赴任も楽しくなるのに...、毎日ぶた丼三昧。(爆)
Posted by nao
at 2009年09月20日 08:17

おはようございます~、naoさん♪
引越しお疲れさんです!インターネット回線もあるんですね♪
レ○パ○ス?
自分が阿寒湖で飛んだのを見て、自分も飛んだみたいw
良くない親ですな・・・ヽ(;´Д`)ノ
やっぱり部屋にテント設営、朝食はバーナー&クッカーで炊飯でしょうか?^^
タレ探しの旅に出て下さい^^
近所のスーパーにないですかねぇ・・・。
引越しお疲れさんです!インターネット回線もあるんですね♪
レ○パ○ス?
自分が阿寒湖で飛んだのを見て、自分も飛んだみたいw
良くない親ですな・・・ヽ(;´Д`)ノ
やっぱり部屋にテント設営、朝食はバーナー&クッカーで炊飯でしょうか?^^
タレ探しの旅に出て下さい^^
近所のスーパーにないですかねぇ・・・。
Posted by LittleR
at 2009年09月20日 08:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。