2009年09月04日
再会。 ~吹上高原キャンプ場
こんばんはー♪
そろそろうちも書かないとね♪
先に記憶の新しい、こちらから^^
スノーピークウェイに初参加?してきました。
最初はぶっちゃけ、川´⊇`川 ド-デモイイヨだったのですが^^;;;、
くまごろうさん、naoさんファミリーからのお誘いもあり、久しぶりにみんなにも会いたかったので、出撃デス♪
ん?なにか聞こえるの??

「鳴子」・・・何かが鳴ってると思っていたらしい(;´∀`)
そろそろうちも書かないとね♪
先に記憶の新しい、こちらから^^
スノーピークウェイに初参加?してきました。
最初はぶっちゃけ、川´⊇`川 ド-デモイイヨだったのですが^^;;;、
くまごろうさん、naoさんファミリーからのお誘いもあり、久しぶりにみんなにも会いたかったので、出撃デス♪
ん?なにか聞こえるの??

「鳴子」・・・何かが鳴ってると思っていたらしい(;´∀`)
う!、こんなとこまで持ってきたの?(;´Д`)

息子の5歳の誕生日祝いでした。
くまごろうさんと道路はさんだところに、張らせて頂きました。
あれれ?白いのは??

くまさんは、ぁゃιぃ何かを仕込み中・・・。「くま汁」でしたw
ここ、初めて来たけど^^;、気持ち(・∀・)イイ!!キャンプ場ですね♪

今度は、空いてるときゆっくり来たいね・・・、
皆さんへの挨拶を済ませ、子供たちがオナカスイタ┌| ∵|┘ハニャァー というので、うちらも昼ごはんを仕込みに。

久しぶりのダッチオ-ブン♪
( ´д` )ママは、フルーツをカット中。

3枚焼きました。が・・・、一枚はコゲコゲでとても皆の前には出せません><

うちのハイエナ達の餌となりましたヽ(;´Д`)ノ
エビ、お子たちに大人気♪

音、煩くてすいませんm(_ _)m
娘は待望のnao兄さんとこの娘さんと遊びまくり^^

シャボンランチャー!

naoさんち、遊び道具が豊富で飽きません♪
メルヘン、くまさん|´(・)`)ノ・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ camoさんがお持ちした、コーヒー豆を焙煎中・・・。

あ!幕にシャボン付いてないよね・・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
ラードさん、申し訳ないです!
何やら、イベントが始まるようでした。

柵外のうちらは、傍観するのみw
初めての参加?でしたが、スノーピークだらけの会場は圧巻でした。
スノーピークの社員さんですかね?w

今夜は脱ぐの?(爆
(*´д`*)ハァハァ 舌触りが気持ち(・∀・)イイ!! (*´д`*)アハァ

小次郎の父さんとこの小次郎君です^^
アラブの石油王とぶつぶつ交換したらしい、ランドステーションの下で。

いいな~、ランステ。( ´д` )ママ…
登りたいと言うので、木につかまらせてみたw

子供達が風呂に入るというので、自分も♪

風呂上りは、ブルーベリー味の発泡酒。
日が堕ちて来たので、夕飯の準備です。

柵外参加だと、行ったり来たりが結構、忙しいですね^^;
うちは芋煮を♪

味どうでした?良かったら、また煮ますよ。今度は、宮城と庄内芋煮との競演を^^
マイコーさんの高級寝床で何してるんですかー!?(;´Д`)

ジュースとかこぼしてないよね? アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
アンデーさんの息子さんと写真対決などをやってみた(爆

完敗です・・・orz
ローアングル撮影。

誰かにとってる姿、撮られたような^^;
東北の炊きし&張り師ことラードさんw 油、詰まってそう・・・m(_ _)m

たまにはコメント下さいねww 泣いちゃうからw
娘は、ずーっとnao娘ちゃんと一緒でしたね^^

一見からあげのようですが・・・、北海道で仕入れてきた「ザンギ」の素で。

ロシアのプロレスラー、ザンギエフではありません・・・。
やっぱり夕日は撮らないとね^^

心配していた雨が降ることも無く、良いキャンプでした♪ 流石、晴れ男!?
「月に変って(略」 from セーラームーンw

撮ろうとするも、瞬殺でした( ̄Д ̄)v

naoさんちの秋田名物「だまこ汁」&comoさんちの「おでん」♪

どっちも美味しかった~ これからの季節、やっぱり鍋ですね♪
くま汁も美味しかったですよ~ 何故か写真ないけどw
他の美味しい料理は、他の方のブログで補完してください^^;
「月は出ているか?」 from ガンダムX ^^;;

アンデーさんのフィールドスコープで月を見せていただきましたが、柄にもなく興奮してしまいました^^
うさぎが餅ついてましたから!(嘘
camo妻さん、合わせてくれてありがとう!月を探すの難しかったですー もうこの時点で結構酔ってましたw
アンデーさんの、スイカバー事件やら、野○そ事件など貴重な体験談を聞かせて頂きました。

お腹、痛すぎ!!(・∀・)ゲヘラヘラ
自分にとっては、久しぶりの焚き火でした♪

寒い時期は焚き火ですね!
くまさんの山崎も自分、相当頂いてしまったようですいません(;´Д`)
寝たのは12時くらいでしょうか。
久しぶりの再会はもちろん、
初めてのKIMIさん、kandiさん、はっちさん、こけしさん、碁石海岸でお会いした方ともバッタリ、
更にはそのお仲間のメガホーン使いさんともお話しできて、とても楽しいキャンプでした~
グループキャンプも楽しいね♪、( ´д` )ママ…
もう少しだけ続きますが、明日もあるのでこの辺で~

息子の5歳の誕生日祝いでした。
くまごろうさんと道路はさんだところに、張らせて頂きました。
あれれ?白いのは??

くまさんは、ぁゃιぃ何かを仕込み中・・・。「くま汁」でしたw
ここ、初めて来たけど^^;、気持ち(・∀・)イイ!!キャンプ場ですね♪

今度は、空いてるときゆっくり来たいね・・・、
皆さんへの挨拶を済ませ、子供たちがオナカスイタ┌| ∵|┘ハニャァー というので、うちらも昼ごはんを仕込みに。

久しぶりのダッチオ-ブン♪
( ´д` )ママは、フルーツをカット中。

3枚焼きました。が・・・、一枚はコゲコゲでとても皆の前には出せません><

うちのハイエナ達の餌となりましたヽ(;´Д`)ノ
エビ、お子たちに大人気♪

音、煩くてすいませんm(_ _)m
娘は待望のnao兄さんとこの娘さんと遊びまくり^^

シャボンランチャー!

naoさんち、遊び道具が豊富で飽きません♪
メルヘン、くまさん|´(・)`)ノ・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ camoさんがお持ちした、コーヒー豆を焙煎中・・・。

あ!幕にシャボン付いてないよね・・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
ラードさん、申し訳ないです!
何やら、イベントが始まるようでした。

柵外のうちらは、傍観するのみw
初めての参加?でしたが、スノーピークだらけの会場は圧巻でした。
スノーピークの社員さんですかね?w

今夜は脱ぐの?(爆
(*´д`*)ハァハァ 舌触りが気持ち(・∀・)イイ!! (*´д`*)アハァ

小次郎の父さんとこの小次郎君です^^
アラブの石油王とぶつぶつ交換したらしい、ランドステーションの下で。

いいな~、ランステ。( ´д` )ママ…
登りたいと言うので、木につかまらせてみたw

子供達が風呂に入るというので、自分も♪

風呂上りは、ブルーベリー味の発泡酒。
日が堕ちて来たので、夕飯の準備です。

柵外参加だと、行ったり来たりが結構、忙しいですね^^;
うちは芋煮を♪

味どうでした?良かったら、また煮ますよ。今度は、宮城と庄内芋煮との競演を^^
マイコーさんの高級寝床で何してるんですかー!?(;´Д`)

ジュースとかこぼしてないよね? アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
アンデーさんの息子さんと写真対決などをやってみた(爆

完敗です・・・orz
ローアングル撮影。

誰かにとってる姿、撮られたような^^;
東北の炊きし&張り師ことラードさんw 油、詰まってそう・・・m(_ _)m

たまにはコメント下さいねww 泣いちゃうからw
娘は、ずーっとnao娘ちゃんと一緒でしたね^^

一見からあげのようですが・・・、北海道で仕入れてきた「ザンギ」の素で。

ロシアのプロレスラー、ザンギエフではありません・・・。
やっぱり夕日は撮らないとね^^

心配していた雨が降ることも無く、良いキャンプでした♪ 流石、晴れ男!?
「月に変って(略」 from セーラームーンw

撮ろうとするも、瞬殺でした( ̄Д ̄)v

naoさんちの秋田名物「だまこ汁」&comoさんちの「おでん」♪


どっちも美味しかった~ これからの季節、やっぱり鍋ですね♪
くま汁も美味しかったですよ~ 何故か写真ないけどw
他の美味しい料理は、他の方のブログで補完してください^^;
「月は出ているか?」 from ガンダムX ^^;;

アンデーさんのフィールドスコープで月を見せていただきましたが、柄にもなく興奮してしまいました^^
うさぎが餅ついてましたから!(嘘
camo妻さん、合わせてくれてありがとう!月を探すの難しかったですー もうこの時点で結構酔ってましたw
アンデーさんの、スイカバー事件やら、野○そ事件など貴重な体験談を聞かせて頂きました。

お腹、痛すぎ!!(・∀・)ゲヘラヘラ
自分にとっては、久しぶりの焚き火でした♪

寒い時期は焚き火ですね!
くまさんの山崎も自分、相当頂いてしまったようですいません(;´Д`)
寝たのは12時くらいでしょうか。
久しぶりの再会はもちろん、
初めてのKIMIさん、kandiさん、はっちさん、こけしさん、碁石海岸でお会いした方ともバッタリ、
更にはそのお仲間のメガホーン使いさんともお話しできて、とても楽しいキャンプでした~
グループキャンプも楽しいね♪、( ´д` )ママ…
もう少しだけ続きますが、明日もあるのでこの辺で~
Posted by LittleR1 at 23:44│Comments(6)
│吹上高原キャンプ場
この記事へのコメント
お疲れ様です~。レポ上がってますねぇ。
なるほど。なんとなく様子が伝わりはじめました。(笑)
人は多かったんでしょうが、気持ちよさそうなキャンプ場ですね。ほんと。
柵外なら柵外なりの良さってのもあるのでしょうか?
スノピの社員さん。気合入ってますねぇ。(笑)
幕はピカじゃないのに。
なるほど。なんとなく様子が伝わりはじめました。(笑)
人は多かったんでしょうが、気持ちよさそうなキャンプ場ですね。ほんと。
柵外なら柵外なりの良さってのもあるのでしょうか?
スノピの社員さん。気合入ってますねぇ。(笑)
幕はピカじゃないのに。
Posted by my-reds
at 2009年09月05日 00:18

こんばんわ~★
お世話さまでした。。。
今週末はいも煮ですか?
いいです㋧~!!(・∀・)
Rさんのフットワークの軽さにはいつも関心。。。
あっそうそうRさん
『㋧』布教活動は却下ですか?(爆
お世話さまでした。。。
今週末はいも煮ですか?
いいです㋧~!!(・∀・)
Rさんのフットワークの軽さにはいつも関心。。。
あっそうそうRさん
『㋧』布教活動は却下ですか?(爆
Posted by はっち at 2009年09月05日 00:42
おはようございます~、my-redsさん♪
いえ、私のこんな記事では1/10も伝わってないかとw
やっぱり、「生くま汁」と「生アンデーさんのトーク」を体験しないことにはww
ハイ、柵外はSPW会場に比べると、断然空いてましたね♪
広いので、探せば良いとこまだまだ有りそうな感じでしたが、
トイレも炊事場も近い、入ってすぐのくまさんのお隣にしましたー
SPW会場にも、最初は一応社員さんに挨拶して入りましたが、
その後は勝手に出入りしてましたから^^;
社員さん、テントはカモフラージュじゃないですか?(謎
中にイーズ張ろうとしてたようですし^^
いえ、私のこんな記事では1/10も伝わってないかとw
やっぱり、「生くま汁」と「生アンデーさんのトーク」を体験しないことにはww
ハイ、柵外はSPW会場に比べると、断然空いてましたね♪
広いので、探せば良いとこまだまだ有りそうな感じでしたが、
トイレも炊事場も近い、入ってすぐのくまさんのお隣にしましたー
SPW会場にも、最初は一応社員さんに挨拶して入りましたが、
その後は勝手に出入りしてましたから^^;
社員さん、テントはカモフラージュじゃないですか?(謎
中にイーズ張ろうとしてたようですし^^
Posted by LittleR at 2009年09月05日 05:52
おはようございます~、はっちさん♪
今日も芋煮です㋧
はっちさんもどうですか㋧
あ、仙台組みは牛に行かれる方もいるようです㋧
・・・情報をリークしてみたりヽ(;´Д`)ノ
はっちさんの最新記事に、コメントしようかと一晩悩んだR指定です・・・(;´Д`)
だって、アレにしか見えませんから!ヽ(;〃▽〃)つω
今日も芋煮です㋧
はっちさんもどうですか㋧
あ、仙台組みは牛に行かれる方もいるようです㋧
・・・情報をリークしてみたりヽ(;´Д`)ノ
はっちさんの最新記事に、コメントしようかと一晩悩んだR指定です・・・(;´Д`)
だって、アレにしか見えませんから!ヽ(;〃▽〃)つω
Posted by LittleR at 2009年09月05日 05:58
まいどです!
関西は来週なんですが、わざわざ他の地にキャンプに行きます!
すっかり忘れてました(笑)
本場の芋煮を一度食べてみたいです!
牛肉が入ってるんですか〜?
関西は来週なんですが、わざわざ他の地にキャンプに行きます!
すっかり忘れてました(笑)
本場の芋煮を一度食べてみたいです!
牛肉が入ってるんですか〜?
Posted by genki at 2009年09月05日 08:57
おはようさんです~、genkiさん♪
ん?どちらへキャンプですか?
忘れないで下さいよ~w
昨晩の芋煮は、高級黒毛和牛入り\(◎o◎)/でした~♪
ん?どちらへキャンプですか?
忘れないで下さいよ~w
昨晩の芋煮は、高級黒毛和牛入り\(◎o◎)/でした~♪
Posted by LittleR at 2009年09月06日 04:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。