2009年08月19日
北の国から2009。 ~富良野・美瑛、堪能。
手前にはライダーの方が、沢山居らっしゃいました。
奥には、ファミキャンの方が。キチンと住み分けできてますね。

全体図。

昨晩は暗くてよく判りませんでしたが、結構広いです。
なぬ!同じテントが!まさか同じテントが張られてるとは思ってもなかったです( ´゚д゚`)
夜、テント間違えそうになりましたよ(;´Д`)

自分のは改良版です♪
先っぽが濃い緑なのが、旧型ですね。
新旧の違い。
・素材が難燃加工に♪
・スカートにペグダウンできるループが付きました♪
・ペグがピンペグから、Y字ペグに♪
・スタッフバックが使いやすいものに♪
トイレ&炊事場。

とっても、綺麗でした。
サイトから少し丘のほうに登ると、アスレチックの遊具があります。

さらに上に登ると・・・。

残念ながら、ラベンダーは終わってました;;
公園の全体図。

スキー場も併設されています。
丘の上からの俯瞰。

炊事場の方にもテント張れますね。
到着が早かったら、そっちに張ってたでしょう。
今回、新たに投入したプラティバスのウォータータンク(6L)
6リッター以上入ってるけど大丈夫?ヽ(;´Д`)ノ

散歩から戻ってきた後は、朝のコーヒータイム♪
まったり。
息子が起きてきたので、朝から遊具で遊んでみた^^

カッコいいポーズ決めるのは良いけど、落ちるなよ~

こっちはオートサイトです。1区画が、だだっ広い。流石、北海道w

すぐ先には、上富良野の住宅街。
妻と娘もようやく起きてきたので、朝食です♪

無印良品のビビンバ&トップバリューのお吸い物。サラダも♪(←すべて家から持ってきたもの)

メロンはもちろん・・・。
いえ、父から持って行けと言われた山形県庄内産メロンですww
夕張メロンとどっちが美味しいかな?
キャンプ場を後にし、向かったのは富良野にある、ファーム富田イースト。
カレー屋のお姉さん、ここならまだラベンダーが咲いているのでは?との情報でしたが・・・。

トトロらしい・・・w

濡らすなよ~
妻と子供たちは、「ラベンダーソフトクリーム」

一口頂きましたが、あまり甘くなく美味しかったです。
山形では食べられない味でした♪
自分は、カロリーを考えて「おこっぺ牛乳」

おこっぺ?
ほっこり(*´д`*)

残念ながら、ラベンダーは刈り取り作業中でしたw
北海道らしい、風景を堪能しつつ、
父の希望で、べたですが「北の国から」の撮影場所へ。

妻子はドラマ見てませんヽ(;´Д`)ノ
こんなのを張ってみたw
ここからは、素敵な音楽と共にお楽しみ下さい。
(こんなの張ると、記事がどうでもよくなってしまうような気が・・・w)
ココですね。

五郎、リサイクル♪

物は、大事に使いたいです・・・。
こんな素敵なおうちなら、住んでみたい(爆

ガイドさんの話によると、こんな豪雪地帯に自分で家を建てようと思う人は居ないらしい・・・。
フェアーハンドランタン?発見!w 飯ごうもありますね。

カレンダーはしっかり2009年8月でしたw
素敵な形のテーブル。

せっかくなので、子供たちと記念撮影♪

少し先の「五郎の石の家」にも行きました。

風車が素敵です♪
ここに、住んでいいですかね? ムリ!o(゚Д゚)っ

最初の家。

電気もない。暗くなったら寝る。

ここでも、五郎のエコ魂を感じました。
北の国からの撮影現場を後にし、次に向かったのは富良野の北にある美瑛です。
動くか押してみた。すこし動きましたw

あのお山は十勝岳でしょうか。
通りすがりの「星に手のとどく丘キャンプ場」を見学です。名前が素敵♪

ここ、予約状況をみたら人気なのか一杯でした。木が無くて、暑い時期は厳しそう・・・。
腰が引けてますよ。僕ちゃんw

ここでは、サフォーク150g、ひつじの丘ジンギスカン150gを仕入れました♪ もみだれ&つけだれ付きです。
お昼は、子供たちの希望でパスタ&ピザ♪

中富良野市にある「木かげ」です。
十勝岳が一望できる素敵なレストランです。
冷生パスタ&富良野産チーズをタップリ使ったピザ♪

何々、割り箸が間伐材? 気づきませんでしたよ^^;
あわてて火傷するなよ~

国道沿いの「かんのファーム」が目に入ったので立ち寄ってみたり。

ジョジョ立ちを決めてみたりw

子供たちは、リクエストもしてないのにこんなポーズをw

「O・G・A・W・A」ですww
お次は「色彩の丘」へ。

十勝産、じゃがいも&牛肉を使ったコロッケで小腹を満たしw
またまた、こんなポーズを(;´Д`)

お花が綺麗で、幸せ一杯のOgawaCamp家♪

更に(;´Д`)、マイルドセブンの丘、北西の丘展望公園を満喫した後は、
愛のスカイライン(古っ、のCMにも登場した、ケンとメリーの木へ。

すぐ近くの「ぜるぶの丘」にも立ち寄りましたヽ(;´Д`)ノ

S字立ちですねw
ゲップが出るほど←失礼^^;、富良野・美瑛を堪能した後、ようやく「ひがしかぐら森林公園キャンプ場」です。
ここは計画していたキャンプ場のひとつでした♪

空いていた、外人さん(ソロ、自転車)のヨーレイカの隣に張りました。
これが無いと、落ち着きません。

遠征でもコールマン200A。
さてさて、ジンギスカンパーティの始まりですよ。

羊肉MAX!!w 4人で1.3キロも食べられるのか・・・。
ひたすら食べ続けるも、食べ切れませんΣ(´)Д(`;)

でも、〆はしっかり焼きおにぎりでw

駆け足となりましたが、こんな感じでした。
(ちょっと盛り込み過ぎたか・・・w)
奥には、ファミキャンの方が。キチンと住み分けできてますね。

全体図。

昨晩は暗くてよく判りませんでしたが、結構広いです。
なぬ!同じテントが!まさか同じテントが張られてるとは思ってもなかったです( ´゚д゚`)
夜、テント間違えそうになりましたよ(;´Д`)

自分のは改良版です♪
先っぽが濃い緑なのが、旧型ですね。
新旧の違い。
・素材が難燃加工に♪
・スカートにペグダウンできるループが付きました♪
・ペグがピンペグから、Y字ペグに♪
・スタッフバックが使いやすいものに♪
トイレ&炊事場。


とっても、綺麗でした。
サイトから少し丘のほうに登ると、アスレチックの遊具があります。

さらに上に登ると・・・。

残念ながら、ラベンダーは終わってました;;
公園の全体図。

スキー場も併設されています。
丘の上からの俯瞰。

炊事場の方にもテント張れますね。
到着が早かったら、そっちに張ってたでしょう。
今回、新たに投入したプラティバスのウォータータンク(6L)
6リッター以上入ってるけど大丈夫?ヽ(;´Д`)ノ


散歩から戻ってきた後は、朝のコーヒータイム♪
まったり。
息子が起きてきたので、朝から遊具で遊んでみた^^

カッコいいポーズ決めるのは良いけど、落ちるなよ~

こっちはオートサイトです。1区画が、だだっ広い。流石、北海道w

すぐ先には、上富良野の住宅街。
妻と娘もようやく起きてきたので、朝食です♪

無印良品のビビンバ&トップバリューのお吸い物。サラダも♪(←すべて家から持ってきたもの)


メロンはもちろん・・・。
いえ、父から持って行けと言われた山形県庄内産メロンですww
夕張メロンとどっちが美味しいかな?
キャンプ場を後にし、向かったのは富良野にある、ファーム富田イースト。
カレー屋のお姉さん、ここならまだラベンダーが咲いているのでは?との情報でしたが・・・。

トトロらしい・・・w

濡らすなよ~
妻と子供たちは、「ラベンダーソフトクリーム」

一口頂きましたが、あまり甘くなく美味しかったです。
山形では食べられない味でした♪
自分は、カロリーを考えて「おこっぺ牛乳」

おこっぺ?
ほっこり(*´д`*)

残念ながら、ラベンダーは刈り取り作業中でしたw
北海道らしい、風景を堪能しつつ、
父の希望で、べたですが「北の国から」の撮影場所へ。

妻子はドラマ見てませんヽ(;´Д`)ノ
こんなのを張ってみたw
ここからは、素敵な音楽と共にお楽しみ下さい。
(こんなの張ると、記事がどうでもよくなってしまうような気が・・・w)
ココですね。

五郎、リサイクル♪

物は、大事に使いたいです・・・。
こんな素敵なおうちなら、住んでみたい(爆

ガイドさんの話によると、こんな豪雪地帯に自分で家を建てようと思う人は居ないらしい・・・。
フェアーハンドランタン?発見!w 飯ごうもありますね。

カレンダーはしっかり2009年8月でしたw
素敵な形のテーブル。


せっかくなので、子供たちと記念撮影♪

少し先の「五郎の石の家」にも行きました。

風車が素敵です♪
ここに、住んでいいですかね? ムリ!o(゚Д゚)っ

最初の家。

電気もない。暗くなったら寝る。

ここでも、五郎のエコ魂を感じました。
北の国からの撮影現場を後にし、次に向かったのは富良野の北にある美瑛です。
動くか押してみた。すこし動きましたw

あのお山は十勝岳でしょうか。
通りすがりの「星に手のとどく丘キャンプ場」を見学です。名前が素敵♪

ここ、予約状況をみたら人気なのか一杯でした。木が無くて、暑い時期は厳しそう・・・。
腰が引けてますよ。僕ちゃんw

ここでは、サフォーク150g、ひつじの丘ジンギスカン150gを仕入れました♪ もみだれ&つけだれ付きです。
お昼は、子供たちの希望でパスタ&ピザ♪

中富良野市にある「木かげ」です。
十勝岳が一望できる素敵なレストランです。
冷生パスタ&富良野産チーズをタップリ使ったピザ♪


何々、割り箸が間伐材? 気づきませんでしたよ^^;
あわてて火傷するなよ~

国道沿いの「かんのファーム」が目に入ったので立ち寄ってみたり。

ジョジョ立ちを決めてみたりw

子供たちは、リクエストもしてないのにこんなポーズをw

「O・G・A・W・A」ですww
お次は「色彩の丘」へ。

十勝産、じゃがいも&牛肉を使ったコロッケで小腹を満たしw
またまた、こんなポーズを(;´Д`)

お花が綺麗で、幸せ一杯のOgawaCamp家♪

更に(;´Д`)、マイルドセブンの丘、北西の丘展望公園を満喫した後は、
愛のスカイライン(古っ、のCMにも登場した、ケンとメリーの木へ。

すぐ近くの「ぜるぶの丘」にも立ち寄りましたヽ(;´Д`)ノ

S字立ちですねw
ゲップが出るほど←失礼^^;、富良野・美瑛を堪能した後、ようやく「ひがしかぐら森林公園キャンプ場」です。
ここは計画していたキャンプ場のひとつでした♪

空いていた、外人さん(ソロ、自転車)のヨーレイカの隣に張りました。
これが無いと、落ち着きません。

遠征でもコールマン200A。
さてさて、ジンギスカンパーティの始まりですよ。


羊肉MAX!!w 4人で1.3キロも食べられるのか・・・。
ひたすら食べ続けるも、食べ切れませんΣ(´)Д(`;)

でも、〆はしっかり焼きおにぎりでw

駆け足となりましたが、こんな感じでした。
(ちょっと盛り込み過ぎたか・・・w)
Posted by LittleR1 at 18:46│Comments(18)
│ひがしかぐら森林公園キャンプ場
この記事へのコメント
ひしひしと楽しいなぁ(笑)
北海道でデッカイドーテント張りたかったなぁ〜。
OGAWA最高ヾ(^▽^)ノ
オーナーは微熱…もしかしたら新型かも…通っている保育園で新型インフルエンザ発症したようです…北海道なしか…((((゜д゜;))))
北海道でデッカイドーテント張りたかったなぁ〜。
OGAWA最高ヾ(^▽^)ノ
オーナーは微熱…もしかしたら新型かも…通っている保育園で新型インフルエンザ発症したようです…北海道なしか…((((゜д゜;))))
Posted by くまごろう at 2009年08月19日 20:58
こんばんは♪
おぉ、全てが新鮮ですねぇ。どこを撮っても絵になるし。
もちろん『OGAWA』も(笑)
子ども達も本当にいい経験ができたんじゃないですか?羨ましい!
・・・そう言えば、K本さん忘れてますねww
おぉ、全てが新鮮ですねぇ。どこを撮っても絵になるし。
もちろん『OGAWA』も(笑)
子ども達も本当にいい経験ができたんじゃないですか?羨ましい!
・・・そう言えば、K本さん忘れてますねww
Posted by せのきん
at 2009年08月19日 22:16

こんばんは~♪。そしてお帰りなさいませませ。(笑)
ずっと読み逃げしていたものの一人でがんすぅ~。^^
なんといっていいかわからなくなるほど長期で遊ばれてきたんですねぇ~。
遊ばれてっ?、だれに?。(爆)
北海道は満喫されましたかぁ~?。
一度行って・・・、いや行ったことあるけど、もう一度行ってみたいっす。
子供たちにとってもやっぱ【物より想い出】というか・・・、物も(ニューアイテムも)いっぱいあるみたいだけど(笑)、やはり【記憶に残る想い出】が一番ですもんね。
レポにしきれない内容はSPWにてお聞かせくださいませませ。^^
ずっと読み逃げしていたものの一人でがんすぅ~。^^
なんといっていいかわからなくなるほど長期で遊ばれてきたんですねぇ~。
遊ばれてっ?、だれに?。(爆)
北海道は満喫されましたかぁ~?。
一度行って・・・、いや行ったことあるけど、もう一度行ってみたいっす。
子供たちにとってもやっぱ【物より想い出】というか・・・、物も(ニューアイテムも)いっぱいあるみたいだけど(笑)、やはり【記憶に残る想い出】が一番ですもんね。
レポにしきれない内容はSPWにてお聞かせくださいませませ。^^
Posted by nao
at 2009年08月19日 22:53

こんちは^^
OGAWA最高ヾ(^▽^)ノ ←オイラもそう思います^^
北海道ステキ過ぎ・・・・マジ行きたくなりました
スケールがデカスギー
キャンプだからこそ味わえる雄大さでしょーか^^
OGAWA最高ヾ(^▽^)ノ ←オイラもそう思います^^
北海道ステキ過ぎ・・・・マジ行きたくなりました
スケールがデカスギー
キャンプだからこそ味わえる雄大さでしょーか^^
Posted by simoji
at 2009年08月20日 08:14

こんにちは~、くまごろうさん♪
飛行機で北征なんですね。
旅行カバンに、ひっそりとテントやら何やら潜り込ませて下さいw
あらら・・・、お子さんが新型インフル!?
早く、治ることを祈るばかりです。
飛行機で北征なんですね。
旅行カバンに、ひっそりとテントやら何やら潜り込ませて下さいw
あらら・・・、お子さんが新型インフル!?
早く、治ることを祈るばかりです。
Posted by LittleR at 2009年08月20日 12:29
こんにちは~、せのきんさん♪
「OGAWA」にそんなに、レス頂くとは思ってなかったですよ~
子供たちに伝えておきますねww
K本さん?
彼は今、海釣りに忙しいみたいです。
北海道から帰宅した夕方、カレイしこたま頂きました^^
「OGAWA」にそんなに、レス頂くとは思ってなかったですよ~
子供たちに伝えておきますねww
K本さん?
彼は今、海釣りに忙しいみたいです。
北海道から帰宅した夕方、カレイしこたま頂きました^^
Posted by LittleR at 2009年08月20日 12:33
こんにちは~、naoさん♪
今回も、大自然様に遊ばせて頂いた感じですかね^^
私も二回目の北海道でした。
函館、札幌、小樽は以前行ったので、道央、道東を攻めてみましたよw
ニューアイテム、naoさんほど無いですよ~ww
下の子、今回の旅行の事、大きくなっても覚えているかなぁ・・・。
>レポにしきれない内容はSPWにて
ということは、吹上に行かなくてはならないのですね^^
当選してませんが・・・。というか、申し込んでも・・・^^;;
今回も、大自然様に遊ばせて頂いた感じですかね^^
私も二回目の北海道でした。
函館、札幌、小樽は以前行ったので、道央、道東を攻めてみましたよw
ニューアイテム、naoさんほど無いですよ~ww
下の子、今回の旅行の事、大きくなっても覚えているかなぁ・・・。
>レポにしきれない内容はSPWにて
ということは、吹上に行かなくてはならないのですね^^
当選してませんが・・・。というか、申し込んでも・・・^^;;
Posted by LittleR at 2009年08月20日 12:40
こんにちは~、simojiさん♪
北海道、お子さんがもう少し大きくなったら是非♪
確かに何もかも、でかかったですね。
知床のスーパーで「つぶ貝」買ったのですが、身がサザエの殻ぐらいありましたww
simojiさんは、吹上行かないの?
北海道、お子さんがもう少し大きくなったら是非♪
確かに何もかも、でかかったですね。
知床のスーパーで「つぶ貝」買ったのですが、身がサザエの殻ぐらいありましたww
simojiさんは、吹上行かないの?
Posted by LittleR at 2009年08月20日 12:45
北の国からのメロディー♪
に合わせて、レポ見ました(^.^)
私も北の国からファンなので!
さすが北海道!キレイな所ですネ!
OGAWAポーズが可愛かった~(*^_^*)
に合わせて、レポ見ました(^.^)
私も北の国からファンなので!
さすが北海道!キレイな所ですネ!
OGAWAポーズが可愛かった~(*^_^*)
Posted by ありママ at 2009年08月20日 14:10
こんにちは★
北海道いいです㋧~ヽ(´ー`).。o
とても綺麗な光景で北海道らしい大自然が感じられます♪
ウチの弟も今北海道へ赴任中なので機会が
あれば一度は行ってみたいものです(*^-^*)
北海道いいです㋧~ヽ(´ー`).。o
とても綺麗な光景で北海道らしい大自然が感じられます♪
ウチの弟も今北海道へ赴任中なので機会が
あれば一度は行ってみたいものです(*^-^*)
Posted by はっち
at 2009年08月20日 16:22

写真の美しさ、花畑のR隊長、S字立ちののお嬢様、
家族写真でモザイクかけ忘れたかの観音様、
嗚呼、すべてに美しいっ!
同じ北海道に行って、意外な結末のzuka北征隊
しかし、Rファミリーを見習って、今週末
今シーズン初のzukaファミキャンin大曲花火大会を
画策中、明日はどっちだ。
家族写真でモザイクかけ忘れたかの観音様、
嗚呼、すべてに美しいっ!
同じ北海道に行って、意外な結末のzuka北征隊
しかし、Rファミリーを見習って、今週末
今シーズン初のzukaファミキャンin大曲花火大会を
画策中、明日はどっちだ。
Posted by zuka at 2009年08月20日 20:08
こ・・・これで まだ2日目ですよね^^;
「北の国から」、この曲、カラオケで歌ったことありますw
最後まで「ラ~」と「ン~」と「ア~」しか・・・詩が無いんですね^^
でもいい感じでブログ拝見できました!
またまた次に期待してま~す♪
「北の国から」、この曲、カラオケで歌ったことありますw
最後まで「ラ~」と「ン~」と「ア~」しか・・・詩が無いんですね^^
でもいい感じでブログ拝見できました!
またまた次に期待してま~す♪
Posted by エムズ at 2009年08月20日 20:50
こんばんは~、あり( ´д` )ママ…さんw
ありがとうございます!
動画張って良かったです~^^
やっぱり、OGAWAですかw
私のポーズはどうでしょうww
ありがとうございます!
動画張って良かったです~^^
やっぱり、OGAWAですかw
私のポーズはどうでしょうww
Posted by LittleR
at 2009年08月20日 22:21

こんばんは~、はっちさん♪
㋧←これどうやって出すのですか??
弟さん、北海道なのですね♪
是非、機会があれば一度行った方がいいですよ!w
でっかいどー!(爆
㋧←これどうやって出すのですか??
弟さん、北海道なのですね♪
是非、機会があれば一度行った方がいいですよ!w
でっかいどー!(爆
Posted by LittleR
at 2009年08月20日 22:24

こんばんは~、zukaさん♪
zuka家の北海道はどうでしたか?
北海道の自然はとても雄大で素晴らしかったですが、
うちら、そんなに美しくないですってw
これから、だんだん汚くなっていきますw
大曲の花火って、今週末でしたか?
てっきり次の週だと思ってましたよ~^^;
山形市からだと秋田って意外と遠いんですよねぇ・・・。
しばらく行ってないですが、今も河川敷にテント張れるのでしょうか?
zuka家の北海道はどうでしたか?
北海道の自然はとても雄大で素晴らしかったですが、
うちら、そんなに美しくないですってw
これから、だんだん汚くなっていきますw
大曲の花火って、今週末でしたか?
てっきり次の週だと思ってましたよ~^^;
山形市からだと秋田って意外と遠いんですよねぇ・・・。
しばらく行ってないですが、今も河川敷にテント張れるのでしょうか?
Posted by LittleR
at 2009年08月20日 22:29

こんばんは~、エムズさん♪
そろそろ中盤でしょうか。
1日1つ、記事あげられると良いのですが・・・またもや週末を迎えますね^^;
なんですって!カラオケでこの歌?を(爆
かなりのつわものとお見受けしましたw
自分も歌ってみようかな~(;´Д`)
そろそろ中盤でしょうか。
1日1つ、記事あげられると良いのですが・・・またもや週末を迎えますね^^;
なんですって!カラオケでこの歌?を(爆
かなりのつわものとお見受けしましたw
自分も歌ってみようかな~(;´Д`)
Posted by LittleR
at 2009年08月20日 22:33

Rさん、やばいっすよ~!
北海道満喫な写真達ばかりじゃないですかぁ!
すんごくいい写真ですねぇ。
え?Rさんのことじゃないですよ。景色です。景色。(笑)
我が家ももう少し大きくなってから、
子供の記憶に残る頃に連れていくことにしましょうかね・・・
北海道満喫な写真達ばかりじゃないですかぁ!
すんごくいい写真ですねぇ。
え?Rさんのことじゃないですよ。景色です。景色。(笑)
我が家ももう少し大きくなってから、
子供の記憶に残る頃に連れていくことにしましょうかね・・・
Posted by my-reds
at 2009年08月26日 17:45

どうもー、my-redsさん♪
富良野・美瑛はお花がとっても綺麗で、家族も満足したようです♪
ラベンダーは終わってましたけどねー
私のポーズもいいでしょ?w
是非、ご家族で♪
いい思い出出来ると思いますよ~
下の子、変なことばかり覚えてて、
肝心なこと既に忘れかけてるようです(;´Д`)
富良野・美瑛はお花がとっても綺麗で、家族も満足したようです♪
ラベンダーは終わってましたけどねー
私のポーズもいいでしょ?w
是非、ご家族で♪
いい思い出出来ると思いますよ~
下の子、変なことばかり覚えてて、
肝心なこと既に忘れかけてるようです(;´Д`)
Posted by LittleR at 2009年08月26日 19:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。