ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月23日

ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

前回の続きです。

(((;-д- )=3ハァハァ
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2
結構人居ますよ!隊長!

なぜ人は、山に登るのでしょう?
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

体力への挑戦?
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

未知なる場所を、制覇したいから?
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

登頂後の達成感?
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

最高の景色を、目に焼き付けたいから?
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

月並みですが・・・、

そこに、山があるから!
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2
ゲッチュ!

登頂の無事をお祈りしました。
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

珍しい、自分のショット。
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

隊長も凄く嬉しそう♪
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

いつかは、妻と二人で・・・。
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2
そんな日に憧れます。



さぁ、飯だ飯だ~w オナカスイタ┌| ∵|┘ハニャァー
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2 ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

食後のデザートでサッパリと。
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

雲が掛かってましたが、壮大な山々を堪能しました。
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2
こんな景色が見たいから。

このおっさん、のりのりです♪
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

顔が緩み杉なんですが^^;
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

宮城側からの人が多いようでした。
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2
雑誌で見るような素敵ないでたちの女性も♪ 大勢の女性と一緒なんて羨ましい(*´д`*)

しばし山頂を楽しみ、サヨウナラ~♪
山小屋の写真はsimojiさんとこでヨロシクです^^;

あの急斜面を降りるのね・・・(;´Д`)
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

もう、ここはキツクて辛い( >Д<;)
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

緑のトンネルを抜けて。
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

隊長!早い。早いよ!

もう隊長の姿は見えません。
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2
疲れたので、一休み。一休み。

なにやら、淫靡な感じの巨木(*´д`*)ハァハァ
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

下のほうは、生い茂ってました(*´д`*)ハァハァ
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

しばらく進むと、ガサガサ!と結構大きい音が!!



ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ・・・∞



ま、まさか!(´(・)`)





猿、キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!! ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2
ゲッチュ!

そして二匹目、ゲッチュ!
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

この他にも、登山道を堂々と歩いてるのやら、木にしがみついてる3匹やら、
どうやらここは猿の惑星のようです♪ 驚かせてごめんよ。

ちょっと通らせて下さいな。

変に喉が渇いたので、水分補給♪
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2
ゴクゴクゴクゴク・・・うめー!

走る隊長。
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2
トレイルランじゃ、ないですからw 急ぐと危ないよ~
(自分、独りになるのが心細いのかもw)

う~む。サッパリ判らない(;´Д`)
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

これは植物図鑑買わないと駄目ですね><
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

ようやく見えた~!
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2

下りは2時間半ほどで下山でした。
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2
お疲れ、隊長!


最後の一時間までは緩いアップダウン。水場も所々にあり、危険箇所も余りありません。
広い山頂からは雄大な眺めが楽しめますよ♪


隊長!いよいよ次は縦走ですか?(((( ;゚д゚)))アワワワワ


P.S.
今週末の告知出してます♪
宜しければご気軽にどうぞ♪



同じカテゴリー(登山、トレッキング)の記事画像
K本、登る! ~泉ヶ岳1,172.1m
すぽーく。
下山。 ~大朝日岳 1,870.3m
面白山登山計画。または、奥新川キャンプ計画。
山頂アタック! ~大朝日岳 1,870.3m
大朝日岳単独アタック ~大朝日岳 1,870.3m
同じカテゴリー(登山、トレッキング)の記事
 K本、登る! ~泉ヶ岳1,172.1m (2009-09-22 04:49)
 すぽーく。 (2009-09-20 06:41)
 下山。 ~大朝日岳 1,870.3m (2009-09-14 21:05)
 面白山登山計画。または、奥新川キャンプ計画。 (2009-09-12 07:14)
 山頂アタック! ~大朝日岳 1,870.3m (2009-09-11 20:15)
 大朝日岳単独アタック ~大朝日岳 1,870.3m (2009-09-11 00:35)

この記事へのコメント
そうすか~晴れてればこんないい景色なんですね

はぁ こりゃまた登らないと^^


>淫靡な感じの巨木(*´д`*)ハァハァ

大きめですね(笑)
Posted by simojisimoji at 2009年06月24日 08:51
こんにちは~、simojiさん♪

快晴であればもっと遠くまで見えたのでしょうが、
この日はこんな感じでした。
下は晴れてたようですが、山の天気は気まぐれです^^

色々とコースあるようですね。
縦走コースなんてどうでしょう?時間足りないか・・・;;


またまた朝から、何言ってるのですか~w
Posted by LittleR at 2009年06月24日 12:33
こんにちは!

軽~いトレッキング始めようとしてる我が家には
迫力満点のレポでした(^^ゞ
…って、笑いながら読んでましたが!

サルの惑星!ビックリですネ(゜o゜)!
コレって登山にはよくあることですか?

Rさん♪男前ですネ~(^^)v
Posted by ありママ at 2009年06月24日 15:04
こんばんわ♪

ひとちがでぇ~す♪
お気楽登山をしている初心者の山バカ夫婦。

やっぱし、連れ合いと山に行くのは最高ですな。
宜しかったら時々遊びに来てくださいね♪
Posted by ひとちがひとちが at 2009年06月24日 19:05
こんばんは~、ありの巣ママさん♪

ご家族はお変わりないですか?
うちも、すっかり山にハマってしまってw
(ハマってるのは自分だけという話もありますが^^;)

何やら、靴やらポールやら色々準備が進んでいるようで何よりです♪

猿はたま~に見かける程度で、そんなには見つけられないですよ。

男前?
体重は去年の末から、10キロほど減りましたよ。
パパさんに報告お願いしますw
Posted by LittleR at 2009年06月24日 20:17
こんばんは~始めまして、ひとちがさん♪

ブログ拝見させて頂きましたw
元気一杯のご夫婦の写真が羨ましいです。

うちのも少しは山の楽しさに目覚めてくれると良いのですが・・・。

その為には、ひとちがさんのような楽しい記事を、いっぱい見せるのが一番かと。

今後ともヨロシクお願いします!
Posted by LittleR at 2009年06月24日 20:21
お邪魔します。
私も先日、関山でサルみましたよぉ!
といっても私は車で峠を走行中に見ただけですが(笑)
おサルさん、さくらんぼ狙いで里におりてきてるんですかねぇ(^^;
Posted by ミモンパ at 2009年06月24日 20:25
こんばんは~、ミモンパさん♪

猿は結構あちこちに居るみたいですね^^
こんなに見かけたのは、私も初めてでした。

ところで、今週末はお仕事ですか?w
ひっそり、蔵王某平などはいかがでしょう?
Posted by LittleR at 2009年06月24日 20:32
綺麗な景色を堪能できるだけでなくしかも10キロダイエットもできるとは。。。

仕事は営業車、週末はバイク乗って痩せる訳ないですね(笑)
Posted by shimizy at 2009年06月24日 21:55
おはようございます~、shimizyさん♪

これだけ痩せたという事は、言い換えれば相当太ってたという事ですw
Σ(´)Д(`;)

山もですが、チャリ通勤が効いてる感じですかね。
そんなに太っているイメージないですが、shimizyさんもどう?^^
Posted by LittleR at 2009年06月25日 04:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゲッチュ! ~御所山(舟形山) 1,500.2m その2
    コメント(10)