2009年04月22日
シーバス・フィッシング? ~秋田 三崎公園キャンプ場にて
セレクトしたのはimaの、「kokomo SF-125 マコイワシカラー 赤針スペシャル・チューンVersion.」

「komomo SF-125」 imaホームページより。
komomo SF-125は飛距離はもちろん、トレースし続けるレンジを
大切にデザインされています。シャローエリアで捕食を行う
多くのフィッシュイーターにとって、水面下30cmまでのトップとシャローの狭間はとても重要なレンジだからです。
タイダルウォーターや流れ込みなど水流のあるエリアにおいては
他のシャローランナープラグには真似することのできない
『一定のレンジをトレースする』という明確なコンセプトをもった
ルアーがkomomo SF-125なのです。
いわゆるリップレスミノーですね!
カラーは妻がセレクト♪
おっ!釣りブログっぽくなってきましたよ!(爆

「komomo SF-125」 imaホームページより。
komomo SF-125は飛距離はもちろん、トレースし続けるレンジを
大切にデザインされています。シャローエリアで捕食を行う
多くのフィッシュイーターにとって、水面下30cmまでのトップとシャローの狭間はとても重要なレンジだからです。
タイダルウォーターや流れ込みなど水流のあるエリアにおいては
他のシャローランナープラグには真似することのできない
『一定のレンジをトレースする』という明確なコンセプトをもった
ルアーがkomomo SF-125なのです。
いわゆるリップレスミノーですね!
カラーは妻がセレクト♪
おっ!釣りブログっぽくなってきましたよ!(爆
微風。海面は凪。水温すこし低め。沖に向かってロングキャスト!

飛ぶねぇ。コレ♪
・
・
・
ふう・・・、やっぱりキャンプは焚き火だね!ww

冷えた体に心地よい(*´д`*)
昨晩食べたのコレだったのね、K本さん♪

崎陽軒(きようけん)?( ・ω・)モニュ? 昇竜拳なら知ってますがw
やっぱり朝は純米ですよ?w

朝から何食べてるんですか!
早く出来ないかな~

昨晩の残りのパエリアなんですけどね^^
炊事場はこんな感じ。

ここの大きさには丁度良い。
張ったのは、海に近いところ。

眺めがいい場所、好きなんです♪ 風が無くて助かりました♪
ハーレー乗りさんのテントは、コールマンかな?
付近に咲いていた花。

やっぱり花図鑑買わないと馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
残っていた桜・・・。

IGTと椅子を外に持ち出し、朝ごはんの準備♪ やっぱり外が(・∀・)イイネ!!

爽やかで、気持ちよかったです~
キャンプ場の看板。

ん?一人310円。払ったの、300円/人でしたが・・・。
火遊び中。

気をつけろよ~! そして、息は吸い込むなよ~!
K本家、特製長芋!

いつも悪いねぇ。
子供たち!入れ過ぎだよ!

何事も、程ほどにだよ。>K本、自分もね^^;
やっぱり朝は・・・。

朝から何飲んでるんですか!!
長芋の皮を丹念に剥く、K本さん。

パエリアおいしかったよ、ママ・・・(*´д`*)

まだこんなに残ってるのね^^;
いつもの納豆、卵、味噌汁も用意してたのですが、残るともったい無いしぃ。
しかし、あなたは良く食べるよw 気持ちいいくらいww

こりゃ、大きくなったら大変だね。お父さん。
ハーレー乗りさんにも手伝って貰いました。もったい無いしw

しかし、朝からノリノリですよ!とても6○才とは思えません。
ハーレーなのに、何故か川崎のジャンバー^^;
なるほど、そういうことでしたか(謎
今日はお仲間とここで待ち合わせ、またどこかへ行くそうです。
せっかくなので、写真を撮らせて頂きましたm(_ _)m
通称「ウルトラ」というモデルらしい・・・。素敵過ぎます(*´д`*)

またがらせても、頂きました♪
ありがとうございます!!

大きくなって、バイク乗りたい!とか言い出さないよね^^;
ハーレー乗りさん、お仲間が迎えに来たようで、颯爽とキャンプ場を後にしました。
(帰り際のライダーサイン、かっこ良すぎ!
何かが、心の奥底で燃え出したのを感じましたが、今はグッと堪えますw)
・
・
・
何やってるんですか!ww

砂団子を作ってました。しかも、こんなにww
そこは、私の砂場にゃのにニャー(=゚Д゚=)

怒ってます? もしや、夜中にゴミ袋漁ったの、あなたでしょ!w
人に慣れてるようでした。ツンデレ?w

とても気持ち良さそう・・・(*´д`*)
砂団子爆弾、投下!(ノ ゚Д゚)ノ ====○

最後に付近を散策し、このキャンプ場ともいよいよお別れです。

K本さんが見つけた草花。

続く・・・^^;;;;;
・
・
・
酷いキャンプレポですよ! 1泊なのにね^^;

飛ぶねぇ。コレ♪
・
・
・
ふう・・・、やっぱりキャンプは焚き火だね!ww

冷えた体に心地よい(*´д`*)
昨晩食べたのコレだったのね、K本さん♪

崎陽軒(きようけん)?( ・ω・)モニュ? 昇竜拳なら知ってますがw
やっぱり朝は純米ですよ?w

朝から何食べてるんですか!
早く出来ないかな~

昨晩の残りのパエリアなんですけどね^^
炊事場はこんな感じ。

ここの大きさには丁度良い。
張ったのは、海に近いところ。

眺めがいい場所、好きなんです♪ 風が無くて助かりました♪
ハーレー乗りさんのテントは、コールマンかな?
付近に咲いていた花。

やっぱり花図鑑買わないと馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
残っていた桜・・・。

IGTと椅子を外に持ち出し、朝ごはんの準備♪ やっぱり外が(・∀・)イイネ!!

爽やかで、気持ちよかったです~
キャンプ場の看板。

ん?一人310円。払ったの、300円/人でしたが・・・。
火遊び中。


気をつけろよ~! そして、息は吸い込むなよ~!
K本家、特製長芋!

いつも悪いねぇ。
子供たち!入れ過ぎだよ!

何事も、程ほどにだよ。>K本、自分もね^^;
やっぱり朝は・・・。

朝から何飲んでるんですか!!
長芋の皮を丹念に剥く、K本さん。

パエリアおいしかったよ、ママ・・・(*´д`*)

まだこんなに残ってるのね^^;
いつもの納豆、卵、味噌汁も用意してたのですが、残るともったい無いしぃ。
しかし、あなたは良く食べるよw 気持ちいいくらいww

こりゃ、大きくなったら大変だね。お父さん。
ハーレー乗りさんにも手伝って貰いました。もったい無いしw

しかし、朝からノリノリですよ!とても6○才とは思えません。
ハーレーなのに、何故か川崎のジャンバー^^;
なるほど、そういうことでしたか(謎
今日はお仲間とここで待ち合わせ、またどこかへ行くそうです。
せっかくなので、写真を撮らせて頂きましたm(_ _)m
通称「ウルトラ」というモデルらしい・・・。素敵過ぎます(*´д`*)





またがらせても、頂きました♪
ありがとうございます!!

大きくなって、バイク乗りたい!とか言い出さないよね^^;
ハーレー乗りさん、お仲間が迎えに来たようで、颯爽とキャンプ場を後にしました。
(帰り際のライダーサイン、かっこ良すぎ!
何かが、心の奥底で燃え出したのを感じましたが、今はグッと堪えますw)
・
・
・
何やってるんですか!ww

砂団子を作ってました。しかも、こんなにww
そこは、私の砂場にゃのにニャー(=゚Д゚=)

怒ってます? もしや、夜中にゴミ袋漁ったの、あなたでしょ!w
人に慣れてるようでした。ツンデレ?w


とても気持ち良さそう・・・(*´д`*)
砂団子爆弾、投下!(ノ ゚Д゚)ノ ====○

最後に付近を散策し、このキャンプ場ともいよいよお別れです。

K本さんが見つけた草花。

続く・・・^^;;;;;
・
・
・
酷いキャンプレポですよ! 1泊なのにね^^;
Posted by LittleR1 at 22:39│Comments(20)
│三崎公園キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんはー
ん?
シーバスはー?どこどこ?
魚はー?どこどこ?(笑)
しっかし、いいロケーションですね
海キャンプしたくなってきました。
ん?
シーバスはー?どこどこ?
魚はー?どこどこ?(笑)
しっかし、いいロケーションですね
海キャンプしたくなってきました。
Posted by junk at 2009年04月22日 22:59
こんばんは~
「何かが、心の奥底で燃え出したのを感じましたが、今はグッと堪えますw」
何が萌えだしちゃったんでしょうね~
私は、一足お先に萌えだしましたよ~
「何かが、心の奥底で燃え出したのを感じましたが、今はグッと堪えますw」
何が萌えだしちゃったんでしょうね~
私は、一足お先に萌えだしましたよ~
Posted by アンデー
at 2009年04月22日 23:10

こんばんは~(^^)
天気に恵まれた海キャン最高ですね~
しかも料金安いし~
シーバスのお写真載せ忘れてませんか~(笑)
子供ってなぜか砂団子好きですよね
うちのチビもよく作って遊んでいましたよ(^^)
天気に恵まれた海キャン最高ですね~
しかも料金安いし~
シーバスのお写真載せ忘れてませんか~(笑)
子供ってなぜか砂団子好きですよね
うちのチビもよく作って遊んでいましたよ(^^)
Posted by camper-shige
at 2009年04月23日 01:21

三崎公園は、展望台と巨大すべり台しか行ったことがなかったので
道路のへりに、キャンプサイトと水場があるとは知りませんでした。
管理人さんもいたんですね。有料ということさえ知りませんでした(笑)
庄内の各町に日帰り温泉があるように、秋田県南の各町に
格安のキャンプ場があり、設備やロケーションも庄内とは
比べものになりません。
私もDT-125を小屋から出してメンテしようかな。
道路のへりに、キャンプサイトと水場があるとは知りませんでした。
管理人さんもいたんですね。有料ということさえ知りませんでした(笑)
庄内の各町に日帰り温泉があるように、秋田県南の各町に
格安のキャンプ場があり、設備やロケーションも庄内とは
比べものになりません。
私もDT-125を小屋から出してメンテしようかな。
Posted by zuka at 2009年04月23日 06:17
おはようございます~、junkさん >゜;)))彡
魚の写真はですね・・・、う~ん?
丁度、デジカメのバッテリーが切れたんです!(爆
ロケーションは最高ですね!
アレさえ出なければ・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
魚の写真はですね・・・、う~ん?
丁度、デジカメのバッテリーが切れたんです!(爆
ロケーションは最高ですね!
アレさえ出なければ・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
Posted by LittleR at 2009年04月23日 06:23
おはようございます~、アンデーさん♪
そういえばアンデーさんは、現役ライダーでしたね!
多趣味ですよね~ アンデーさんも。
いよいよ始動ですか^^
バイクには、いい季節になってきましたもんねー♪
運転には気をつけて!
そういえばアンデーさんは、現役ライダーでしたね!
多趣味ですよね~ アンデーさんも。
いよいよ始動ですか^^
バイクには、いい季節になってきましたもんねー♪
運転には気をつけて!
Posted by LittleR at 2009年04月23日 06:26
おはようございます~、shigeさん♪
海辺でのキャンプは久しぶりでしたが、潮風を感じることの出来る
海も良いですねぇ。
シーバス?
あぁ、リリースしたので写真ないんですよ!(爆
やはり、花より団子のようですw
子供たちは^^
海辺でのキャンプは久しぶりでしたが、潮風を感じることの出来る
海も良いですねぇ。
シーバス?
あぁ、リリースしたので写真ないんですよ!(爆
やはり、花より団子のようですw
子供たちは^^
Posted by LittleR at 2009年04月23日 06:29
おはようございます~、zukaさん♪
巨大すべり台?
結局、普通のすべり台しか見つけられませんでした^^;
もっと、奥にあったのかなぁ・・・。
秋田県南に、いいキャンプ場多数有りですね!
〆(゚▽゚*)メモメモ
zukaさんもバイクお持ちとは。
(自分は、かなり前に手放しちゃったから;;)
これからの季節、よろしいのではないですか?^^
巨大すべり台?
結局、普通のすべり台しか見つけられませんでした^^;
もっと、奥にあったのかなぁ・・・。
秋田県南に、いいキャンプ場多数有りですね!
〆(゚▽゚*)メモメモ
zukaさんもバイクお持ちとは。
(自分は、かなり前に手放しちゃったから;;)
これからの季節、よろしいのではないですか?^^
Posted by LittleR at 2009年04月23日 06:33
ミナサン つっこんでますけど・・・・
とりあえず キャスティングの練習でしょ?^^
それにしてもハーレー カッコヨスギ~^^
とりあえず キャスティングの練習でしょ?^^
それにしてもハーレー カッコヨスギ~^^
Posted by simoji
at 2009年04月23日 08:59

こんにちは~、simojiさん♪
流石、simojiさんですね!
分かってらっしゃる。そうそう!キャスティングの練習ですから^^;
ラインは太くないし、ランディングネットもギャフも持って無かったので、
わざと釣らないようにしてたんです…。
ううっ;;苦しい言い訳です(爆
いつか、またバイクに乗りたいですね!
流石、simojiさんですね!
分かってらっしゃる。そうそう!キャスティングの練習ですから^^;
ラインは太くないし、ランディングネットもギャフも持って無かったので、
わざと釣らないようにしてたんです…。
ううっ;;苦しい言い訳です(爆
いつか、またバイクに乗りたいですね!
Posted by LittleR at 2009年04月23日 12:24
こんにちわ~♪。
とても良いキャンプ場に行かれましたねぇ~。
実は、うちのかみさんの実家の超~近くですよぉ~、ここ。
でも、ここのキャンプ場の方にはまだ一度も行ったことがありませんけど。(爆)
昔、ローラー滑り台があったときに一度だけきましたが。
ホントよさげな感じのところで、風さえなければサイコーですねぇ~。
そこから少し北上したところの『飛びのなんたら』には最近行ってますけど、
そっちにも是非いってみてくださいな。(笑)
とても良いキャンプ場に行かれましたねぇ~。
実は、うちのかみさんの実家の超~近くですよぉ~、ここ。
でも、ここのキャンプ場の方にはまだ一度も行ったことがありませんけど。(爆)
昔、ローラー滑り台があったときに一度だけきましたが。
ホントよさげな感じのところで、風さえなければサイコーですねぇ~。
そこから少し北上したところの『飛びのなんたら』には最近行ってますけど、
そっちにも是非いってみてくださいな。(笑)
Posted by nao
at 2009年04月23日 13:26

こんにちは!
ホントに釣りのブログかと思いました(笑)
海が近くて気持ち良さそうネキャンプ場ですネ♪
崎陽軒のシウマイ有名ですよ!
美味しいのかどうか?味の区別はつきませんが^^;
パエリア美味しそう(*^_^*)
あんなにたくさん残ってたんですか?!
ホントに釣りのブログかと思いました(笑)
海が近くて気持ち良さそうネキャンプ場ですネ♪
崎陽軒のシウマイ有名ですよ!
美味しいのかどうか?味の区別はつきませんが^^;
パエリア美味しそう(*^_^*)
あんなにたくさん残ってたんですか?!
Posted by ありの巣ママ at 2009年04月23日 16:42
おっ!
バイクの話ならオイラも少し出来ます。
オイラも昔1300に乗ってたんですよ〜。
今はビックスクーターで街乗りオンリーですけどね。
スクーター乗りながらスピーカーからジャガジャガ音楽鳴らしてる変なんオヤジがいたら、多分オイラです(。・_・。)ノ
お子さん2人ともライダーになって、家族でツーリングも面白いかもしれませんよ。
バイクの話ならオイラも少し出来ます。
オイラも昔1300に乗ってたんですよ〜。
今はビックスクーターで街乗りオンリーですけどね。
スクーター乗りながらスピーカーからジャガジャガ音楽鳴らしてる変なんオヤジがいたら、多分オイラです(。・_・。)ノ
お子さん2人ともライダーになって、家族でツーリングも面白いかもしれませんよ。
Posted by くまごろう at 2009年04月23日 21:05
こんばんは~、naoさん♪
小さいとこですが、海は目の前だし、鳥海山は綺麗だし、
ロケーションに酔ったのか、もの凄く早く寝てしまいました^^;
奥様、秋田出身なんですね!
どーりで、美人な訳だw
「飛び」にしようかと迷ったのですが、家族も居たので今回は無難な?
こっちにしました~
次回は是非!
小さいとこですが、海は目の前だし、鳥海山は綺麗だし、
ロケーションに酔ったのか、もの凄く早く寝てしまいました^^;
奥様、秋田出身なんですね!
どーりで、美人な訳だw
「飛び」にしようかと迷ったのですが、家族も居たので今回は無難な?
こっちにしました~
次回は是非!
Posted by LittleR at 2009年04月23日 22:03
こんばんは~、ありの巣ママさん♪
釣れていれば、でーんと魚の写真でもと思っていたのですが・・・^^;;
魚抜きでも、ロケーションは最高でした♪
きようけん有名なんですね^^
お腹空いていたせいなのか、普通に美味しかったです~
パエリア作りすぎたようですww
一回り小さいダッチでも十分かなぁ。
釣れていれば、でーんと魚の写真でもと思っていたのですが・・・^^;;
魚抜きでも、ロケーションは最高でした♪
きようけん有名なんですね^^
お腹空いていたせいなのか、普通に美味しかったです~
パエリア作りすぎたようですww
一回り小さいダッチでも十分かなぁ。
Posted by LittleR at 2009年04月23日 22:07
こんばんは~、くまごろうさん♪
なぬ!?
くまごろうさんもバイク乗りなんですね^^!
今はでかいスクーターに?
結構、でかい音で走ってるスクーター、街で見かけますよねぇ。
欲しいけど、今は我慢の時なんですw
家族でツーリングかぁ・・・、
先立つものがかなり必要になるので、可能性としてはとても低そうですよw
なぬ!?
くまごろうさんもバイク乗りなんですね^^!
今はでかいスクーターに?
結構、でかい音で走ってるスクーター、街で見かけますよねぇ。
欲しいけど、今は我慢の時なんですw
家族でツーリングかぁ・・・、
先立つものがかなり必要になるので、可能性としてはとても低そうですよw
Posted by LittleR at 2009年04月23日 22:11
お邪魔します。
私もシーバス・・・、
のキャスティング練習なら何度かありますよ(笑)
夜中に行こうが、日の出にあわせて船で行こうが
キャスティング練習止まりでしたけどね(爆)
今度はココにキャンプしながら行って、
キャスティング練習しようかなぁ(^^ゞ
私もシーバス・・・、
のキャスティング練習なら何度かありますよ(笑)
夜中に行こうが、日の出にあわせて船で行こうが
キャスティング練習止まりでしたけどね(爆)
今度はココにキャンプしながら行って、
キャスティング練習しようかなぁ(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2009年04月23日 23:55
おっ!ミモンパさんも釣りなさるのですね~♪
今度ご一緒しましょうよ~
キャスティングの練習を(爆
もう少し水温上がれば魚も寄ってくるようなので、
もうすこしすれば釣れるようになるのかも・・・。
K本さんは、もしかしたらGWに宮城沖にカレイ釣りに行くようです。
(お土産まってますねw>K本さん♪)
今度ご一緒しましょうよ~
キャスティングの練習を(爆
もう少し水温上がれば魚も寄ってくるようなので、
もうすこしすれば釣れるようになるのかも・・・。
K本さんは、もしかしたらGWに宮城沖にカレイ釣りに行くようです。
(お土産まってますねw>K本さん♪)
Posted by LittleR
at 2009年04月24日 00:05

風無かったですか?
私が行った時もほとんど風が無くって、海の傍なのに良いとこだと思いました。
「飛び」はかなり風があるようなので、こっちで正解でしたよ。
私が行った時もほとんど風が無くって、海の傍なのに良いとこだと思いました。
「飛び」はかなり風があるようなので、こっちで正解でしたよ。
Posted by babo
at 2009年04月24日 01:08

banoさん、私たちが行ったときは、ほぼ無風でしたよ^^
たまたまですかね?(^-^)v
「飛び」
風強いのですか・・・
いつかは行きたいですが、タイミング考えちゃいますよねぇ。
たまたまですかね?(^-^)v
「飛び」
風強いのですか・・・
いつかは行きたいですが、タイミング考えちゃいますよねぇ。
Posted by LittleR at 2009年04月24日 06:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。