ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月17日

月山志津温泉 ~後の祭り

翌日は六時過ぎに、暑くて起きましたι(´Д`υ)アツィー
寝袋一枚だけで、インナーはもう必要ないかな?

前室にまで雪が入り込んでます^^;
月山志津温泉 ~後の祭り

外に出ると、テントの周りはすっかり雪で覆われてました♪
月山志津温泉 ~後の祭り
気温、-3℃。3月になり大分、気温も上がってきました。

なにやらおかしげな事に!!アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
月山志津温泉 ~後の祭り
吹雪の中、よく持ちこたえてくれましたよ。GJ!!

サイト全景。
月山志津温泉 ~後の祭り
相変わらず吹雪いてますね~


自分「飲み過ぎたのか、寝るとき頭痛かったです~」
ギターさん「それ、一酸化炭素中毒」



そんなサラリと言わないで下さいw
危ないですから!

テント内での火器使用は十分注意しましょう^^;

K本さん、起きてこないので、自分が武井点けてみました。
一発着火!難しくないよ、コレ♪
これで次回はバッチリかな^^

朝は、お餅とホルモンキムチ鍋の残り、昨晩作れなかった常夜鍋でお腹一杯(*´Д`*)-з
月山志津温泉 ~後の祭り
鮭とお味噌汁の材料も用意してたのですが、残ってしまいました。

ようやく起きてきましたね。ライスクッカーで炊いたご飯は、K本さんの晩ご飯に?^^
月山志津温泉 ~後の祭り
これでいい?モザイクかけておきましたよ♪ これでもう誰だか判りませんね!

すぐ横にはこんなクレバス?がっ!
月山志津温泉 ~後の祭り
落ちたら、まじヤバイ(((( ;゚д゚)))アワワワワ

撤収中、なぜかしょんぼり気味なK本さん・・・。
月山志津温泉 ~後の祭り
U゚Д゚U ハァ?、また何かやらかしたのかよ・・・

雲の隙間から、太陽がっ!
月山志津温泉 ~後の祭り
ウリィィィィィ!!

もの凄スピードで流れる雲。←文章なしで写真だけで表せるようになりたいです。
月山志津温泉 ~後の祭り
手付かずの雪原。ここ、沼ですw 氷と雪ですっかり覆われてました。

sun goes down♪
月山志津温泉 ~後の祭り
戦国自衛隊に出てきそうなジープのコックピット。とってもスパルタン。
天気も回復したのでサイドウィンドウを外して帰るそうです。かっこよすぎ。

再会を約束し、ジープさん、ギターさんともお別れです(*^ー゚)/~~
月山志津温泉 ~後の祭り
i'll be back!!

帰りは慈恩寺(じおんじ)蕎麦で♪
月山志津温泉 ~後の祭り
超久しぶりに来ました。そばちょこが沢山!

暖かいのにすればよかったかな~
月山志津温泉 ~後の祭り

ギター親父さんから頂いたお土産、ソロ用調味料各種(非売品)
月山志津温泉 ~後の祭り

色々とお世話になりました~
今度また、知らないところへ連れて行ってくださいな♪


ちなみに、ここキャンプ場ではありません^^;
ギターさんのお知り合いの方に断った上での野営でした。



そして、日常へ。
月山志津温泉 ~後の祭り
仙台市内、ぽかぽか陽気(*´д`*) 春の訪れも近いようです。
この見慣れた通勤風景も、残りわずか・・・。



同じカテゴリー(月山志津温泉)の記事画像
月山志津温泉 ~雪中の達人と出会う
炎上カモーン!
MS-06
同じカテゴリー(月山志津温泉)の記事
 月山志津温泉 ~雪中の達人と出会う (2009-03-15 18:34)
 炎上カモーン! (2009-03-14 15:43)
 MS-06 (2009-03-14 08:26)

この記事へのコメント
凄い雪中でしたね

一酸化炭素中毒、気をつけてください!

最後の
>この見慣れた通勤風景も、残りわずか・・・。

もしかして、転職?転勤?ですか????
Posted by babobabo at 2009年03月17日 09:31
おはようござる(。・_・。)ノ
確か近くにキャンプ場ありましたよね。
でも、まだこの時期は開いてないんですかね?

今年は月山スキーキャンプをやろうかなぁ。

その時は、ぜひRさんやk本さんも一緒にどうですか?
Posted by くまごろう at 2009年03月17日 10:34
こんにちは!

えッ!6時過ぎに暑くて起きた~(゜o゜)!?
テント雪で覆われてますけど…^_^;

見事な雪原ですネ~♪
LittleRさん=雪中キャンプのイメージ大です(^^)v

K本さん、されるがまま状態(バカボン風)ですが…
何故しょんぼり??

前日の居酒屋以上の料理の数々…
盛り上がったキャンプでしたネ♪
Posted by ありの巣ママ at 2009年03月17日 14:09
(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル

本当に寒くないのですか?雪中キャンプ
電気カぺとか使えないのですよね?

雪中キャンプとゆうよりはビバークしてる感じです。

おや!転勤ですか?
Posted by ogazyogazy at 2009年03月17日 17:22
しかしまあ、よくあんなところでキャンプするもんだねえ
何処の誰ですかいったい、えっオガワさん御一行ですか、じゃあ
しょうがねえか・・・・(爆

あの後、後遺症がでました、あたしに・・

「雪に埋もれたい」という後遺症が・・・

どうやらギターさんにも出たようですが、

お二人やられていませんか、本当に心配しています(激爆

特にK本さん。
Posted by ジープキャンパー at 2009年03月17日 19:37
こんばんは~、baboさん♪

シェル内で調子に乗って、ありとあらゆる火器を意味もなく点けたのが原因でしょうか?
これも初めての経験でした^^;
今後、気をつけます(滝汗

>もしかして、転職?
四月からは早起きしなくて、済みそうです♪
Posted by LittleR at 2009年03月17日 20:48
こんばんは、くまごろうさん♪
発泡酒500mlで酔っ払ったRですw

キャンプ場も有りましたが、もの凄い雪に覆われてましたよ。
キャンプ場、開いてないですね~^^;
逆に考えれば今がチャンス?(爆
でも、国定公園内ですから…。

月山スキーキャンプいいですね!
都合がつけば、いつでも参加しますから!
だって、独りは淋しいです。(ソロキャンプ未経験)
Posted by LittleR at 2009年03月17日 20:57
こんばんは~、ありの巣ママさん♪酔っ払って、いい気分のRです。

外は極寒でしたが、テント内は過剰過ぎる程の装備でポカポカでした^^
湯たんぽも、そろそろ必要ないかな~

私=雪中キャンプ?
いえいえ、次回は雪のない所でファミリーキャンプの予定ですから~

K本さん、物無くすの得意中の得意なんですよ。この時も携帯を…orz
携帯なんてない方が幸せな時もあると言ってはみたものの…彼は必要らしいです。
淋しがり屋の自分は、もっと必要ですが(汗

すっごい数の料理でした♪
ありの巣ママさんの手料理も、
いつになるかは分からないけど…食べたいです!w
Posted by LittleR at 2009年03月17日 21:15
こんばんは~、ogazyさん♪
外は当然ながら寒いですね。

シェル内は武井、200A、ネイチャーストーブ、その他もろもろの火器使用で暖かかったです^^
自分、上着脱ぎました~(蘇民祭は無しよw)

電気?
ないですよwあるとすれば、自己発電くらいでしょうか(汗

ツェルト買わないと!
Posted by LittleR at 2009年03月17日 21:25
こんばんは、どうも^^
ジープキャンパーさん♪

あんな所って、誘ってくれたのジープさん達ですから!w
で、次の幕営地は何処でしょう?

>「雪に埋もれたい」
まだまだ山形、雪中も楽しめそうですね^^
私たち、何やらおかしげな病気にやられてしまったようです。
重症ですよw
Posted by LittleR at 2009年03月17日 21:49
雪中キャンパーのLittleRさん
バカボン風のK本さん
こんばんは~(^^)
お2人とも今シーズンでかなり雪中野営を極めてきましたね
一酸化炭素中毒とは、怖いですね~
冬キャンは、気をつけないといけませんね~
Posted by camper-shigecamper-shige at 2009年03月18日 00:08
おはようございます、camper-shigeさん♪

回数は行きましたが、極めてなんていませんから~^^

K本さんとの時は寒空のしたで焚き火なので、一酸化炭素中毒とは無縁なのですが、
シェルの中では危険ですね。

皆さん、気をつけましょう。
Posted by LittleR at 2009年03月18日 06:45
ギャハハハハ(≧∀≦)
モザイク最高!

−3℃で暑すぎ?
ペンギンですか(=_=;)

関西に夏来たら死んでしまいますよ〜

しかし、いい経験されてますね〜
うらやましいです
Posted by genki at 2009年03月18日 21:42
こんばんは~、genkizaruさん♪

モザイク喜んで頂いたようで光栄ですw

寝袋の中は暑いくらいでしたが、外は極寒ですから~
僕たち、珍種の温泉ペンギンですw
Posted by LittleR at 2009年03月18日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月山志津温泉 ~後の祭り
    コメント(14)