ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月28日

キャンプの前に ~南蔵王芝草平

ワクワクし過ぎてやたら早く起きた土曜日。
しかし、家族はいつもどおりグッスリ寝ています・・・orz

案の定、登山口にある駐車場に着いた頃には満員御礼( ´゚д゚`)エー
車を置く場所がありません・・・><
仕方ないので、家族とK本を登山口に下ろし、少し下にある刈田駐車場まで独り車を置きに歩きました。トボトボトボ・・・orz

やたら風が強いけど、天気は(・∀・)イイ!!
キャンプの前に ~南蔵王芝草平


ようやく登山口に戻り、スパッツを高速装着!
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
ウォーリーを探せ!さて子供たちは何処にいるでしょう?w

K本、いくぞ!

歩きやすい木道が続きました♪ これなら家族も快適に歩けます(#  ̄ー ̄)〇"グッ
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

ムシカリかな?
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

チングルマが群生していました(・∀・)モエッ
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

お山のコロボックルを発見!w
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

うっひゃ~!風が強い! 飛ばされる~アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

こんな岩場も。気をつけて!
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

おっし、前山!あと3分の2!
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
刈田峠の眺めが(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

プリンターで地図も印刷してきましたよ。(*^ー゚)b グッジョブ!!
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
というか、地図無しで山に入るのは無謀です。
オスプレーのマップラップ。これ便利ですね~♪

小さな広場でしばし休憩。無理すんな~、ゆっくりでいいからね。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

何!?長老湖まで続いてるのか・・・。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
いつかは縦走したい・・・。

うぉーっ!!K本、吠える。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
素晴しい眺め。K本さん、山の良さを少しは分かってくれたかな?
なかば、無理やりつれて来た感もありますが・・・。

ぼくも頑張る!
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

まてまて~、隊長!そんなに先を急ぐなー。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

この日は、大勢の登山客とすれ違いました。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
「こんにちは~。」100回ぐらい言ったかもw

隊長、早いおつきで^^
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
エアコンと似た名前の山w。杉ヶ峰、1,745m。

クライマーズ・ハイなお二人w
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

Wikipediaより。
クライマーズ・ハイとは、登山家の興奮状態が極限まで達し、恐怖感が麻痺してしまう状態。

おおーっ!目的地見えたー!
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
芝草平が今日の目的地。この先は、また今度!

家族に優しい道♪
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

ハイッ!到着です♪
キャンプの前に ~南蔵王芝草平キャンプの前に ~南蔵王芝草平

お姉ちゃん、暑さで?ちょっとお疲れ気味。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

ご飯食べよー!元気でるから。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

むしゃむしゃ( ´)Д(`)
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

むしゃむしゃ( ´)Д(`)o/■\
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

ただのキュウリですが、うめー!
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

あ、家族の箸持ってくるの忘れた(;´Д`)
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

二人の初めての共同作業です( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
皆様、今この時をしっかり目に焼き付けてください。
何故か、シャツの柄も激似な二人w

お外で食べるのは美味しいね!( ´д` )ママ…
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

食後のデザートを貪り食う、ぼく。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

おやつも食べて、元気回復200%
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

ハクサンイチゲ? もう終わりかけでしょうか・・・(つД`)
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

湿原の草花を眺めながら、素敵な時間を過ごしました^^
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

登山道以外には立ち入り禁止になってます。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
くれぐれも守りましょうね♪

素晴しい・・・。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
可憐なお花。

十分な休憩を取った後は、一気に下山。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
お釜方面を見ながらの下山なので、気分も最高でした。

前山で一休み♪
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

水分補給は十分にね!
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
自分の持ってきた水、3リッター以上(;´Д`)
K本さんは、500ml・・・。

な、なんですか!? K本さん、クライマーズ・ハイ継続中・・・。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

何やら、満足げなK本さんw
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

プラズマが走りそうな双木。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
走りませんw

大勢の登山客を追い越しε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

先を行く家族も見えなくなったので、K本さんとわき道にそれ探索しました。

ぼくらの「秘密基地」を発見!
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

畳が敷いてあり、居心地良さそう(´(・)`)
キャンプの前に ~南蔵王芝草平キャンプの前に ~南蔵王芝草平

登山日記を、ちょいと拝見させて頂きました。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
ぬ!南蔵王~奥新川縦走ですって! これは、燃えますね。

戻ってきたー!
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

しかし、私の登山は続きます・・・orz
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
来たときより、長く感じました(((;-д- )=3ハァハァ

刈田駐車場から登山口まで戻り、待つ家族+αをピックアップ。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平

その時、ギター親父さんから、コメントが!滝汗

『坊平到着するも人影なし、管理棟上に設営す(笑)』

丁度、15時に坊平国設野営場にチェックイン♪
時間に正確な男なんですw

お久しぶりです・・・、ギターさん。
キャンプの前に ~南蔵王芝草平


キャンプの記事は次回ですm(_ _)m


BGV:世界の果てまでイッテQ!
キリマンジャロ5,895m登頂!?イモト、凄い!凄いよ!!
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ

イモト
「登山、なんなんですかねぇ?」
「登って下りるだけ。」
「意味わかんねぇ。」www



同じカテゴリー(登山、トレッキング)の記事画像
K本、登る! ~泉ヶ岳1,172.1m
すぽーく。
下山。 ~大朝日岳 1,870.3m
面白山登山計画。または、奥新川キャンプ計画。
山頂アタック! ~大朝日岳 1,870.3m
大朝日岳単独アタック ~大朝日岳 1,870.3m
同じカテゴリー(登山、トレッキング)の記事
 K本、登る! ~泉ヶ岳1,172.1m (2009-09-22 04:49)
 すぽーく。 (2009-09-20 06:41)
 下山。 ~大朝日岳 1,870.3m (2009-09-14 21:05)
 面白山登山計画。または、奥新川キャンプ計画。 (2009-09-12 07:14)
 山頂アタック! ~大朝日岳 1,870.3m (2009-09-11 20:15)
 大朝日岳単独アタック ~大朝日岳 1,870.3m (2009-09-11 00:35)

この記事へのコメント
わんばんこ。

ええのんか?

ハイ質問!

登山中におトイレ行きたくなったらどうするんですか?
Posted by エムズエムズ at 2009年06月28日 22:02
こんばんは~♪。

いぎたかったぁ~、けど用事が...。

登山を始めてみたいんですけど...、なんかいい参考書とかありますぅ~?

装備的にもとっても不安だし、もちろん知識もないので、これから勉強してみたいんですよねぇ~。

Rさんの記事を見ると、やりたくなっちゃいますよ。^^
Posted by nao nao  at 2009年06月28日 22:13
おばんです~^^

イモト見ましたよ~

とりあえず 富士・・・いや 月山に登らなければと思いました(笑)

○みちお兄さん 登ってるし~~^^


somtamさんとこで見ましたよ にぎやかでしたね

いきたかったなぁ~^^
Posted by simojisimoji at 2009年06月28日 22:25
おはようございます~、エムズさん♪

トイレですか?
最近の山小屋にはトイレがありますよ。

緊急のときは、仕方ないのでキジ打ちしかないですが(;´Д`)
穴掘って、スッキリした後はティッシュをライターで燃やします。

最近は携帯トイレが購入できるので、持って行く方も増えてるようですね。
Posted by LittleR at 2009年06月29日 05:24
おはようございます~、naoさん♪

坊平、賑やかで楽しかったですよ~
暑くてビールがすすむ、すすむw

参考書ですか?
登山のは自分買ったこと無いですが、ネットにも色々出てました。

http://www.youdocan.ne.jp/tozan.html
http://homepage1.nifty.com/yamatabi/style1.htm
http://www.geocities.jp/mae_miyazaki/tozan/tozan_nyumonn/nyumon_mein.htm
http://yama.tozanron.net/

たぶん、naoさん装備は既に整っていると思います。
残念ながら?追加購入は地図だけでしょうかw
(地図も無料で閲覧可能ですね。)

芝草平なら片道1時間半、途中でゆっくりご飯食べて4時間位なのでお勧めです。

水だけは少し多めに持っていった方が良いですよ。
これから暑くなるので。
Posted by LittleR at 2009年06月29日 05:34
おはようございます~、simojiさん♪

イモト凄かったですねぇ。
TVとは言え、キリマンジャロに行ける環境が羨ましく見ておりました。

月山?いつでしょう?w 告知出してください(爆

そういえば、K本さんの山は久しぶりでしたね^^
帰りに足が辛いと言ってましたが、なんとか登れましたヽ(´ー`)ノ


simojiさんは自粛中なので、仕方ないっス。

今回、自分は珍しく最後まで起きてました(藁
家族が寝静まった後は、皆さんエ○トーク全開だったような・・・(;´Д`)
Posted by LittleR at 2009年06月29日 05:45
お邪魔します。
どうもお世話様でした~!
楽しかったですねぇ。
私、なんだかまだ余韻が抜けなくて(^^;

それにしても、キャンプ前に登ってきた
とは聞いてましたが・・・タフですねぇ!
Posted by ミモンパ at 2009年06月29日 08:37
こんにちは~、ミモンパさん♪

個性豊かな沢山の方にお集まり頂き、
ほんと楽しいひと時を過ごすことが出来ました^^

リボンちゃんの愛撫攻撃はウケましたww
ファミリー参加のときは下ネタ自粛しますので、奥様に宜しくお伝えください^^;;

お釜&温泉にも立ち寄られたのですね~
天気も良くて最高だったのではないでしょうか。


軽~く登ります?爆
(今夜は、映画部でターミネーター4だそうです^^;
今日、続き書けるか怪しくなってきました><)
Posted by LittleR at 2009年06月29日 12:31
お疲れさまです。今日も暑いですねぇ~。
坊平、大変お世話になりました。(最後の最後まで…汗)
素敵な出会いに感謝です♪

あっ、俺カメラ忘れて…挙げ句に携帯の充電もなくて写真がありません。

レポはみなさんに全面的にお願いしたいと思います。
Posted by せのきん at 2009年06月29日 12:41
こんにちは~、せのきんさん♪

昨日はどうもでした^^
外、暑いみたいですね。
部屋、冷房ガンガン効いているので^^;分かりませんがw

ようやくせのきんさんと会う事が出来て嬉しかったです(T-T)
いつもすれ違いでしたからね・・・。

エー!レポお願いしますよ~

せのきんさんの経歴の話とか、
持ってきた装備の話とか、
タイの話とか・・・。
(スレスレか・・・w)

サクランボと珍しいお酒、ありがとうございました。
また機会があればご一緒しましょうね^^
Posted by LittleR at 2009年06月29日 12:52
幹事さん、お疲れ様でした。
何から何までお世話になりっぱなしで・・・・・

はたして挽回のチャンスは訪れるのか否か?

今回も気持ちのいい山行でしたね。
なかなか爽快なルートのようでいつもながらの詳細レポを楽しく拝見しております。

また宜しくです。
Posted by somtamsomtam at 2009年06月29日 16:20
いや~っ、やっと会えましたねぇ♪
こんな私ですが、良かったらまた誘ってください。

好きなだけ食べて飲んで…何を話したかはあまり覚えてないですけどね(爆)

教え子が“AV女優”なんて話は…しました?

コメントR指定でいきますか?
Posted by せのきん at 2009年06月29日 19:08
こんばんは~(^^)

天気も最高で登山日和でしたね~
楽しい雰囲気が伝わってきますよ~
K本さんも楽しそう~

焚き火台は、ちび火君ですか~
かっこいい~
Posted by shige at 2009年06月29日 21:16
おはようございます~、somtamさん♪

いえいえ、こちらこそ至らなくてすいません。
自分にも挽回のチャンスは来るのでしょうかw

最初風が強かったですけど、前山を過ぎると風も弱まり、
花も多いし家族と行くには良い山でしたよ^^

こちらこそ、またいきますか!^^
Posted by LittleR at 2009年06月30日 07:36
おはようございます~、せのきんさん♪

まだ疲れと余韻を引きずってる感じの自分です。

楽しんで頂けました?
美味しいお酒とサクランボ、ありがとうございました。

ハイ^^;
R指定でお願いします。



先生と生徒のシチュエーションは燃えますね(爆
Posted by LittleR at 2009年06月30日 07:38
おはようございます~、camper-shigeさん♪

この日は、30度超え(;´ρ`) グッタリ
山も風がなければ、灼熱地獄だったかと^^;

歩きやすくて、家族も「今回は」楽しんでいたようです(#  ̄ー ̄)〇"グッ

そそ、この焚き火台はギター親父さんの「ちび火君」ですね♪
見るのではなかった・・・ww

ほんと小さくて可愛いんですよ(・∀・)モエッ
Posted by LittleR at 2009年06月30日 07:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプの前に ~南蔵王芝草平
    コメント(16)