シーバス・フィッシング? ~秋田 三崎公園キャンプ場にて

LittleR1

2009年04月22日 22:39

セレクトしたのはimaの、「kokomo SF-125 マコイワシカラー 赤針スペシャル・チューンVersion.


「komomo SF-125」 imaホームページより。

komomo SF-125は飛距離はもちろん、トレースし続けるレンジを
大切にデザインされています。シャローエリアで捕食を行う
多くのフィッシュイーターにとって、水面下30cmまでのトップとシャローの狭間はとても重要なレンジだからです。
タイダルウォーターや流れ込みなど水流のあるエリアにおいては
他のシャローランナープラグには真似することのできない
『一定のレンジをトレースする』という明確なコンセプトをもった
ルアーがkomomo SF-125なのです。

いわゆるリップレスミノーですね!
カラーは妻がセレクト♪

おっ!釣りブログっぽくなってきましたよ!(爆
微風。海面は凪。水温すこし低め。沖に向かってロングキャスト!

飛ぶねぇ。コレ♪



ふう・・・、やっぱりキャンプは焚き火だね!ww

冷えた体に心地よい(*´д`*)

昨晩食べたのコレだったのね、K本さん♪

崎陽軒(きようけん)?( ・ω・)モニュ? 昇竜拳なら知ってますがw

やっぱり朝は純米ですよ?w

朝から何食べてるんですか!

早く出来ないかな~

昨晩の残りのパエリアなんですけどね^^

炊事場はこんな感じ。

ここの大きさには丁度良い。

張ったのは、海に近いところ。

眺めがいい場所、好きなんです♪ 風が無くて助かりました♪
ハーレー乗りさんのテントは、コールマンかな?

付近に咲いていた花。

やっぱり花図鑑買わないと馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)

残っていた桜・・・。


IGTと椅子を外に持ち出し、朝ごはんの準備♪ やっぱり外が(・∀・)イイネ!!

爽やかで、気持ちよかったです~

キャンプ場の看板。

ん?一人310円。払ったの、300円/人でしたが・・・。

火遊び中。
 
気をつけろよ~! そして、息は吸い込むなよ~!

K本家、特製長芋!

いつも悪いねぇ。

子供たち!入れ過ぎだよ!

何事も、程ほどにだよ。>K本、自分もね^^;

やっぱり朝は・・・。

朝から何飲んでるんですか!!

長芋の皮を丹念に剥く、K本さん。


パエリアおいしかったよ、ママ・・・(*´д`*)

まだこんなに残ってるのね^^;
いつもの納豆、卵、味噌汁も用意してたのですが、残るともったい無いしぃ。

しかし、あなたは良く食べるよw 気持ちいいくらいww

こりゃ、大きくなったら大変だね。お父さん。

ハーレー乗りさんにも手伝って貰いました。もったい無いしw

しかし、朝からノリノリですよ!とても6○才とは思えません。

ハーレーなのに、何故か川崎のジャンバー^^;
なるほど、そういうことでしたか(謎

今日はお仲間とここで待ち合わせ、またどこかへ行くそうです。

せっかくなので、写真を撮らせて頂きましたm(_ _)m
通称「ウルトラ」というモデルらしい・・・。素敵過ぎます(*´д`*)

    

またがらせても、頂きました♪
ありがとうございます!!

大きくなって、バイク乗りたい!とか言い出さないよね^^;

ハーレー乗りさん、お仲間が迎えに来たようで、颯爽とキャンプ場を後にしました。
(帰り際のライダーサイン、かっこ良すぎ!
何かが、心の奥底で燃え出したのを感じましたが、今はグッと堪えますw)



何やってるんですか!ww

砂団子を作ってました。しかも、こんなにww

そこは、私の砂場にゃのにニャー(=゚Д゚=)

怒ってます? もしや、夜中にゴミ袋漁ったの、あなたでしょ!w

人に慣れてるようでした。ツンデレ?w
 
とても気持ち良さそう・・・(*´д`*)

砂団子爆弾、投下!(ノ ゚Д゚)ノ ====○


最後に付近を散策し、このキャンプ場ともいよいよお別れです。


K本さんが見つけた草花。


続く・・・^^;;;;;



酷いキャンプレポですよ! 1泊なのにね^^;

あなたにおススメの記事
関連記事