前回の牛ではアメニティドームに5人で寝ましたがw、今回は久しぶりのMyテント設営でした。
これからの季節、開く所が沢山あるランドブリーズは良いんじゃない?
暖かかったので、フルオープン♪
気持ちイイ(*´д`*)
小鳥の声も爽やかです。
なんて鳥ですかね?教えて!鳥博士^^;
白い風車と、赤い灯台。
風車もエコなんでしょうかねぇ。
こんなとこまで来て、電話に出なくたっていいでしょ~
自分もモブログ上げたり、コメント返したりしてますが^^;;
新奥の細道?
いっちょ、行ってみるか!
えっほえっほ
息子と二人で♪ 女性陣はご飯の準備。K本さんは??
今の時期だと夕日は18:00~18:30の間ぐらいですね!
チェックしました!息子よ、後でまた来よう!
遊歩道がずっと続いてましたが、今日はここまで。
(次の日も行きませんでしたけどねw)
海が青い!
ズーム、イン!
自分の持ってるレンズでは、コレが限界>< かもめ?
そんなこんなしてる内に、息子は岩山を制覇していましたw
危ないから気をつけろよ~
岩っぽいとこ好きなのね^^ 素質十分?
ヤッホー!!
あれが鳥海山か・・・。
見てるだけで、何やら体の奥底から沸々と湧き上がってくるものが・・・。
「
鳥海山」 Wikipediaより。
鳥海山(ちょうかいさん、ちょうかいざん)は、山形県と秋田県に跨がる標高2,236mの活火山。
出羽富士(でわふじ)とも、秋田県では秋田富士(あきたふじ)とも呼ばれる。日本百名山・日本百景の一つ。
2007年(平成19年)には日本の地質百選に選定された。
活火山!?まだ生きてるのね。
「
三崎公園」の案内図
Wikipediaにも登録されてました。
何!?下の方に嫌な感じのキーワードがっ!?
(((( ;゚д゚)))アワワワワ (・ε・)キニシナイ!?
今の今まで知りませんでしたよ!!知らぬが仏・・・。
お手洗い。
賑わっていたのか、男子トイレが詰まってました・・・orz
ウ○コー!(゚∀゚)! (・ε・)キニシナイ!?
↑どっちも気になりますから!!
そして誰も居なくなった・・・。
15時半には管理人さんも居なくなります。
管理棟前で♪
こっちは流石にもう覚えましたよ!
・・・。
なんて花?(爆
サフランは高いので、ウコンで代用だそうです。
体にもいいしね!
イカを輪切りに♪
なんで、まな板の上にまな板!? スノーピークのまな板セットLの立場は・・・^^;
ウコン投入!
そして・・・、旬のあさりちゃん投入!
何ができるのかな~w
ようやく食べ物にありつけた一同w するめなんですけどね^^; ( ´∀`)つ―<二:彡- イカヤキ
K本さんにはキチンとモザイクも♪
ほらほら~、焦げちゃうよっ!
わしわし。ほっけにかぶり付く息子w
そうだ、じゃんじゃん食うんだ!そしてお父さんのように!ww
旬のカツヲ。
サザエさんに出てくるのは?w
どれどれ~、そろそろ出来たかなぁ?
実は、外でダッチオーブンを使ったのは初めてでした^^;(コロダッチ除く)
19円!で買ってきたもやしのバター炒めw
安くて旨いっ!
明日に向かって・・・、
食うべし!食うべし!
早起きも手伝ってか、自分も酔いが回ってきました。
あー、ぐーる━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━ぐる。
そして、旬の庄内産「甘エビ」
旨いっ!
そして、ぐーるぐるw
・
・
・
そんなこんなしてる内に、仕事を終えた「
zukablog2」のzukaさんがお子さんと来てくれました!
ヒャッホゥ!!!
しかも、ベンチで寝そべっている時に^^; タイミングイイですよ~^^;;
すいません、酔っ払いで^^;
これは、zukaさんから頂いた
あの「平田牧場」のソーセージ!
お値段も通常の3倍以上だと思われます・・・。~(┌┌┌ ´Д`)┘ ウモァー
この他にもキンキンに冷えた恵比寿ビールまで!
気使って頂いてすいませんm(_ _)m
ビールの方は、まだ余力を残していたK本さんがしっかり頂いたようです^^
お互いの仕事のことやら、庄内周辺のキャンプ場のこと、ご家族のこと・・・。
zukaさん、とても話しやすく(妻も言ってました^^)、フランクな雰囲気と暖かさ感じました。
私たち、毎週どっか行ってるですって? そんな事ないですよ~^^
これは、K本さんのネズミの国からのお土産です。THANKS!!
横浜の有名店のシュウマイらしい・・・。(゚Д゚)ウボァー
車で寝ていたzukaさんのお子さん、放置されたのがご機嫌斜めだったようで;;
暗くなる前にzukaさん親子は帰宅となりました。
もうそろそろ、パエリヤ出来るのに~><
明日のお誘いを受け、今日はサヨナラ(*^ー゚)/~~
色々頂いてどうもでした!!
・
・
・
じゃ~ん!!
全部妻がやりました^^; 自分がやったことと言えば、ドラゴンフライ点けたぐらい^^;;
ズドドドドドドドド・・・・・・
腹に響く重低音と共にやって来たのは、ハーレー乗りのおじさんです!
はぁ・・・カッコ(・∀・)イイ!!憧れのバイクが目の前に・・・。
ううっ、これは目の毒ですよぉ!!
真室川から、300kmも走ってきたらしい・・・Σ(゚Д゚;エーッ!
暗くなってきたので、ランタン点灯♪
もう駄目、色んなものに酔いました・・・。
・
・
・
・
・
そして、お約束の?出航(´・ω・`)/~~ Ogawaで寝るOgawa・・・(謎
船が出るぞ~w
悪いのは、座り心地のよい小川のハイバックですから!(この日、デビューでした^^)
私が悪いのではありません。
このとき、たぶん19時前^^;;;;;;;;;;;;;;;
・
・
・
・
う~、寒い (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
寒さで目が覚めると、椅子に座ったままでした><
家族はどうやら寝てる模様。K本さんはハーレー乗りのおじさんと焚き火をしてるようです。
オヤスミナサイ。
敷いてあったシュラフに潜り込みました・・・。 (つ∀-)オヤスミー
この時、時計を見たら22時。
・
・
・
しばらく寝たでしょうか。
なにやらもの音が!
K本さん「ない!ない!」
うるさくて起きましたよ!シュラフがι(´Д`υ)アツィーのもあったのですが。
冬用シュラフはもう要らないですね。
仕方ないのでK本さんに話を聞くと、どうやらシュラフが見つからないらしい・・・。
ん!
げっ!自分の寝てたのがK本さんのシュラフでした^^;;
アレ?自分のシュラフは~? ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
自分のテントの中に、もう一個同じのがありました^^;
サイズしか違わないのだと、紛らわしくて駄目ですね!
すまん、K本。今回は自分がやっちゃいました><
・
・
・
再び、オヤスミナサイ・・・
・
・
・
のはずが、なんだか眠れません(爆
あんな時間に寝たからだと思われますw
小腹も空いてるようなので、パエリヤを一人頂きました。
おいしく炊けてるね♪
あとは何か、食べ物あるかな~
散らかってんな~ K本さん、自分が寝てるうちにどれだけ飲んだのよ?
恐らく3リッター以上・・・
うどんでも食べようと思いましたが、グッとこらえ、夜の写真撮影でもw
写ってないよね?写ってないよね?
あんまり凝視して見たくないですよ・・・ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
テントに戻って、唯一残っていたニンニクを焼きました。
すまん!K本さんの皿焦がしたの自分です^^;
続く・・・
Σ(゚Д゚;エーッ! まだ続くのぉ???
こんなにダラダラと書くからだよ!>自分
あなたにおススメの記事