2008年10月15日
スノーピークからお届けものです

キャンプから帰ってきたら、スノーピークから封筒が届いてました。
アメニティドームスターターセット購入特典のネームプレートでした。

小さな箱に説明書まで入っていて、思ってたより立派。説明書によると、
■・・・磨き職人が一枚一枚手間をかけて丁寧に磨き、鏡面に仕上げました。
■ケース素材には国産ぬめ革を使用しています。革職人の手によって1つ1つ丁寧に造り込まれた贅沢なケースです。
などなど所有欲を満足させる口上の雨あられw
裏には名前と住所と電話番号が彫られています。さて、何に付けようかな。
2008年10月14日
次のキャンプは…
仕事帰りに、次のキャンプの事考えてました。候補地は…もしかしたら釣りもできる白水川ダム(飲料水が無いらしい。家から持っていけば問題無し。たぶん誰も居なくてうすら淋しい可能性大)、穴場的な西蔵王高原(紅葉綺麗かも。だけど、この季節寒そう。自分はいいけど家族が心配)、エコキャンプみちのく(ここならほぼ平地だし寒くないかも。だけど、いつも空いてないみたいだし予約が面倒だな^^;)
いずれも近場でありながら行った事のないキャンプ場です。次の日曜は廃品回収あるみたいだけど_| ̄|○、今しか無い貴重な時間を家族とすごしたいと思うのは間違ってますかね?
その前に仕事の可能性も大なんですけどね(T_T) 続きを読む
いずれも近場でありながら行った事のないキャンプ場です。次の日曜は廃品回収あるみたいだけど_| ̄|○、今しか無い貴重な時間を家族とすごしたいと思うのは間違ってますかね?
その前に仕事の可能性も大なんですけどね(T_T) 続きを読む
2008年10月13日
2008年10月13日
松川浦キャンプその1
ブログ開設後、初めてのキャンプ。
毎年行っているはらこ飯ツアーとキャンプのコラボがテーマですw
計画では、WILD-1でお買い物→岩沼海浜公園で食事前にお腹を空かせ→いつもの「あら浜」ではらこ飯を満喫→
海鮮市場で食材の買出し→キャンプ場へ の予定だったのですが・・・
WILD-1でお買い物は前日更新したので、
岩沼海浜公園からです。初めて行きましたが、北ブロックと南ブロックに別れていてとても広いです。
残念ながらキャンプはできませんが、南ブロックではBBQとかOKのようです。

もうすぐ頂上だ!この先、滑り台があります。 続きを読む
毎年行っているはらこ飯ツアーとキャンプのコラボがテーマですw
計画では、WILD-1でお買い物→岩沼海浜公園で食事前にお腹を空かせ→いつもの「あら浜」ではらこ飯を満喫→
海鮮市場で食材の買出し→キャンプ場へ の予定だったのですが・・・
WILD-1でお買い物は前日更新したので、
岩沼海浜公園からです。初めて行きましたが、北ブロックと南ブロックに別れていてとても広いです。
残念ながらキャンプはできませんが、南ブロックではBBQとかOKのようです。

もうすぐ頂上だ!この先、滑り台があります。 続きを読む
2008年10月12日
ニトリ フィールドシンク
ニトリの「ステンレス洗いおけ楕円 定価999円」です。処分価格で更に値引きしてました。ユニフレームのは持っていないので違いは分かりませんが、うちはこれで十分かなw食器洗いとかに良さそうですね。
2008年10月12日
キャンプの前に・・・
WILD-1の5000円分のクーポン券があったのでお買い物を。
妻の欲しい物が無かったらしく、私がチョイス。スノーピークのギアコンテナ、シングルバーナー用のウインドスクリーン、なぜか下の子がソリステの20を掴んで離さなかったので^^;追加購入。
いずれも今回のキャンプで大活躍。風が強く地面も固くてテント附属のピンペグが効かなかったので、ペグ買って良かったです。やるな息子。
続きを読む
妻の欲しい物が無かったらしく、私がチョイス。スノーピークのギアコンテナ、シングルバーナー用のウインドスクリーン、なぜか下の子がソリステの20を掴んで離さなかったので^^;追加購入。
いずれも今回のキャンプで大活躍。風が強く地面も固くてテント附属のピンペグが効かなかったので、ペグ買って良かったです。やるな息子。
2008年10月10日
いつもの駅で
明日から三連休。予定は立ててますが、仕事が立て込んでて休めるかどうか。状況が状況なので、「明日お願いします。」とか休みの前日に言われてもなかなか断れないです_| ̄|○
おじさんは疲れてます。自然と戯れて秋を満喫したい日この頃。 続きを読む
おじさんは疲れてます。自然と戯れて秋を満喫したい日この頃。 続きを読む
2008年10月09日
ハッピーバースデー俺
今日はわたくしめの誕生日でした。この年になると特に何もないけど、帰りの電車でささやかなお祝いを。
いつもより少し奮発してw 大きいヱビスと「宮城県の良品 みーと工房とんたろう 土田畑村(とだばたけむら)ハム」で祝杯です。 続きを読む
いつもより少し奮発してw 大きいヱビスと「宮城県の良品 みーと工房とんたろう 土田畑村(とだばたけむら)ハム」で祝杯です。 続きを読む
2008年10月09日
テント
今日の昼はinb君が代休なので独り県庁裏の「鳥平」へ。独りの食事はなんとなく淋しいですね。
ここは注文してから来るのがもの凄く早いし、家庭的な味付けで落ち着きます。日替り定食の天丼にしました。650円なり~
アウトドアな話題がないので、せめてタイトルだけでも^^; 続きを読む
ここは注文してから来るのがもの凄く早いし、家庭的な味付けで落ち着きます。日替り定食の天丼にしました。650円なり~
アウトドアな話題がないので、せめてタイトルだけでも^^; 続きを読む
2008年10月08日
2008年10月08日
2008年10月08日
頂きから?
職場の休憩室からの眺めです。仙台駅が見えますね。天気が良いときには海が見えるのですが、残念ながら今日は雨降りで見えませんね。明日から違うビルに引っ越しなので記念にパシャリでした。 続きを読む